cloudpackも参加したAWS Summitですが、すべての資料が公開されました!
【必見】 6/10にニューヨークで行われたAWS Summitの全資料公開! http://ow.ly/5h3gw #jawsug Amazon CTOの基調講演、Amazon ITのDirectorのClosing等、必見資料多数!less than a minute ago via HootSuite
Favorite
Retweet
Reply
玉川憲
KenTamagawa



KenTamagawa
あまり英語が得意ではないのですが、一番印象に残ったセッションは、
Closing KeynoteのHow Amazon Migrated to AWSで、
このセッションでは、www.amamzon.com が1995年から2010年にAWSへ移行する段階と
2011年の課題を時系列に紹介していくものでした。
その中でも一番印象的だったものは、「2010年11月10日」の
「ALL traffic for www.amazon.com is now served from AWS」
の部分です。
現在は、www.amamzon.comへのアクセスは、全てAWSで処理されているということになります。
AWSに携わっている人間としては、非常にインパクトのある事例です。
AWSは、www.amamzon.com をも賄っているインフラということで、
今後も、より自信を持ってAWSに携わっていきたいと思います。