本日「Arduinoファンもくもく会#024」を開催しました。
会場はおなじみのYahoo! LODGE。
今回は先日SONYから発売されたSPRESENSEのユーザグループの初開催イベントとなる「SPRESENSE USER GROUP もくもく会 #1」との共催でした。
さらに共催ではないものの、同じ会場と時間で「micro:bitファンもくもく会#005」も開催され、とても賑やかな会になりました。
また当もくもく会に時々参加してくださっている新潟の「ものづくり学縁 つばめ」さんが今回も「マイコンもくもく会」をリモート共催してくださいました。
会場では3つのもくもく会がすぐ近くでお互い交流し合いながら思い思いの取り組みを進めていましたので一部を写真でご紹介します。
今回、ドイツでSTEM教育の素材として使われているフィッシャーテクニックをフィッシャーテクニック・エデュケーションとして日本で展開しているアイファ電気商会さんがお越しくださって、Arduinoを組み込んだ実機(写真左)を披露していただきました。また偶然にもこのフィッシャーテクニックをユーザとして実際に使われているかたも参加してくださって(写真右)、嬉しい出会いになりました。
SPRESENSE USER GROUP もくもく会の参加者の中で「心地よいハンドスピナー」で一躍有名になったAUTO LABさんもいらっしゃっていました。これからもいろいろな製品作りに取り組んで行くそうなので楽しみですね!
その他、我々のようなコミュニティ活動への支援を通じてフリーランス向けのソーシャルスカウトサービスを展開するエイチワークスさんもお越しくださって、コミュニティマネージャのみなさんを中心にいろいろ交流していただきました。詳しい支援内容などは個別相談になるそうですが、すでに支援しているコミュニティが多数ありますので詳しくは先の公式サイトをご覧下さい。もちろん自由な働き方を探しているかたもぜひ一読していただきたいサービスです。
今回はArduino、SPRESENSE、micro:bitそれぞれのもくもく会だったわけですが、参加者のみなさんはこれ以外にもM5StackだったりRaspberry Piだったり幾多のArduino互換ボードだったり、ここ数年で本当にバリエーションが豊かになったなという印象です。SPRESENSEの性能の高さと音質の良さも再確認できました。
ご参加いただいたみなさんの取り組みもいつも刺激になります。ありがとうございました!
- 関連資料・記事
Arduinoファンコミュニティ参加者の活動 + もくもく会利用スペース