Amazon Web Services (AWS)のサービスで正式名称や略称はともかく、読み方がわからずに困ることがよくあるのでまとめてみました。

Amazon Web Services (AWS) – Cloud Computing Services
https://aws.amazon.com/

まとめルール

カテゴリ、並び順

公式ドキュメントを参考にしました。
英語版を主として日本語訳を補助的に参考にしました。

AWS Documentation
https://docs.aws.amazon.com/en_us/index.html

AWS Glossary – AWS General Reference
https://docs.aws.amazon.com/general/latest/gr/glos-chap.html#ecr

正式名称

各サービスのドキュメントタイトルを正式名称とみなしています。

Amazon Elastic Compute Cloud Documentation
https://docs.aws.amazon.com/ec2/?id=docs_gateway

略称

ドキュメントで()括りとなっているものを略称とみなしています。

Amazon Elastic Compute Cloud Documentation
https://docs.aws.amazon.com/ec2/?id=docs_gateway

読み方

正式名称の読み方について、よく利用されているものを主としています。
「Amazon」、「AWS」や語彙の「ー」は省略。

Amazon Elastic Container Registryをエラスティック コンテナ レジストリ

Amazon Elastic Kubernetes Serviceをエラスティック クーべネティス サービス

  • Kubernetesはウィキペディアだとクバネティス / クバネテス / クーべネティスとある
  • Google検索で検索結果が多いクーべネティスとしている
    • クバネティス: 368件
    • クバネテス: 206件
    • クーべネティス: 26,500,000件

俗称

AWSのドキュメントにはないけれど、記事やBLOGで頻繁に略記されているものとしています。

  • AWS CloudFormationをCFn

間違いや、こんな呼び方あるよーなどありましたらコメントお願いします!

Compute – コンピューティング

Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)

AWS Batch

Amazon Elastic Container Registry (Amazon ECR)

Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS)

Amazon Elastic Kubernetes Service (Amazon EKS)

AWS Elastic Beanstalk

AWS Lambda

Amazon Lightsail

AWS ParallelCluster

AWS Serverless Application Model (AWS SAM)

AWS Serverless Application Repository

元記事はこちら

Amazon Web Services (AWS)サービスの正式名称・略称・読み方まとめ #1 (コンピューティング)