まず、Oracleでレスポンスファイルを利用したCUIでのDB作成で紹介したようにデータベースを作成しますが、データベースは次のようにGDBNAMEとSIDが異なるように作成します。

suzlab1.rsp

...
GDBNAME = "suzlab1.suz-lab.com"
...
SID = "suz-lab1"
...

suzlab2.rsp

...
GDBNAME = "suzlab2.suz-lab.com"
...
SID = "suz-lab2"
...

/etc/init.d/dbstartなどで複数起動する場合は、/etc/oratabを下記のようにしておく必要があります。

suzlab1:/u01/app/oracle/product/11.1.0/db_1:Ysuzlab2:/u01/app/oracle/product/11.1.0/db_1:Y

起動すると、下記のようにOracleインスタンスが二つ立ち上がります。

# /etc/init.d/dbstart start
Starting Oracle Net Listener.

Starting up Oracle Database Instance: "suzlab1".
ORACLE instance started.
Total System Global Area 1068937216 bytes
Fixed Size          2151248 bytes
Variable Size         599788720 bytes
Database Buffers      461373440 bytes
Redo Buffers            5623808 bytes
Database mounted.
Database opened.

Starting up Oracle Database Instance: "suzlab2".
ORACLE instance started.
Total System Global Area 1068937216 bytes
Fixed Size          2151248 bytes
Variable Size         599788720 bytes
Database Buffers      461373440 bytes
Redo Buffers            5623808 bytes
Database mounted.
Database opened.

suzlab1に接続する場合は下記のようになります。(GDBNAMEを指定します)

$ sqlplus sys/password@localhost:1521/suzlab1.suz-lab.com as sysdba

suzlab2に接続する場合も同様です。

$ sqlplus sys/password@localhost:1521/suzlab2.suz-lab.com as sysdba

こちらの記事はなかの人(suz-lab)監修のもと掲載しています。
元記事は、こちら