Tsunami、rsync(d)、FTP(ProFTPD)のファイル転送ソフトを利用し、東京リージョンからUS-eastへ試してみました。
実験環境は、両方のリージョンにSUZ-LAB謹製 CentOS AMI (5.6.2 32bit ap-northeast-1)をマイクロインスタンスで起動し、5GBのファイルを転送しています。
結果は下記になります。
アプリケーション | 転送時間 |
Tsunami | 01:47:33 |
rsync(d) | 00:16:27 |
FTP(ProFTPD) | 00:14:41 |
tsunamiの転送時間の早さを期待していたのですが、残念ながらrsyncやftpに比べると、
非常に遅くなってしまいました。 恐らく利用方法やパラメータ設定が、よくないのかもしれません。
(この辺は、機会があったら調査しておきたいところです)
各アプリケーションの出力は次のとおりです。
【Tsunami】
以前、Tsunami UDPを使ってみたで紹介しています。
PC performance figure : 7568 packets dropped (if high this indicates receiving PC overload) Transfer duration : 6452.63 seconds Total packet data : 73710.49 Mbit Goodput data : 49706.07 Mbit File data : 40960.00 Mbit Throughput : 11.42 Mbps Goodput w/ restarts : 7.70 Mbps Final file rate : 6.35 Mbps Transfer mode : lossless
【rsync(d)】
以前、CentOSでrsyncのデーモンモードで紹介しています。
# date; time rsync -v ec2-175-41-203-156.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com::test/sample.img ./; date Thu Jun 2 16:47:13 UTC 2011 sample.img sent 97 bytes received 5369364599 bytes 5437331.34 bytes/sec total size is 5368709120 speedup is 1.00 real 16m26.862s user 0m25.198s sys 0m31.538s Thu Jun 2 17:03:40 UTC 2011
【FTP(ProFTPD)】
以前、EC2(CentOS)でProFTPDで紹介しています。
ftp> get sample.img local: sample.img remote: sample.img 227 Entering Passive Mode (175,41,203,156,235,213). 150 Opening BINARY mode data connection for sample.img (5368709120 bytes) 226 転送が完了しました 5368709120 bytes received in 881 secs (6091.07 Kbytes/sec)