- 追記
- tl;dr
- memo
— 試した環境
— 結論
— 雑な Nginx 設定
— curl で試す
— ブラウザで見る
— アクセスログ見てみる - ということで
— アンカーリンクは…
— なんで?
追記
以下、同僚のぐっさんに教えて頂いたので追記。
#foo
の事をフラグメント識別子(URL フラグメント / Fragment identifier)と呼ぶ(https://www.w3.org/DesignIssues/Fragment.html)- フラグメント識別子はサーバーへ送信されない
tl;dr
http://xxx.xxx.xx.xxx/index.html#foo
のようなリンクを http://xxx.xxx.xx.xxx/maintenance.html
にリダイレクトさせた場合に、#foo
ってどうなのかなと思って調べてみた。
出来れば、リダイレクト先では #foo
を削除出来たら嬉しい。
memo
試した環境
bash-3.2$ sw_vers ProductName: Mac OS X ProductVersion: 10.11.6 BuildVersion: 15G31 bash-3.2$ docker-machine -version docker-machine version 0.6.0, build e27fb87 bash-3.2$ docker exec -t -i nginx nginx -v nginx version: nginx/1.11.3
結論
- リダイレクト先にも
#
はくっついてくる
雑な Nginx 設定
server { listen 80; server_name example.org; charset utf-8; location / { root html; index index.html index.htm; rewrite /index.html /maintenance.html permanent; } }
Dockerfile は以下のように用意。
FROM nginx:alpine RUN rm /etc/nginx/conf.d/default.conf RUN mkdir /etc/nginx/html ADD maintenance.html /etc/nginx/html/ ADD index.html /etc/nginx/html/ ADD demo.conf /etc/nginx/conf.d/
各コンテンツ。
bash-3.2$ cat index.html index.html bash-3.2$ cat maintenance.html maintenance.html
以下のようにコンテナを起動。
docker run --name=nginx -d -p 80:80 inokappa/nginx-demo
curl で試す
bash-3.2$ curl -vL 'http://xxx.xxx.xx.xxx/index.html#foo' * Trying xxx.xxx.xx.xxx... * Connected to xxx.xxx.xx.xxx (xxx.xxx.xx.xxx) port 80 (#0) > GET /index.html HTTP/1.1 > Host: xxx.xxx.xx.xxx > User-Agent: curl/7.43.0 > Accept: */* > GET /maintenance.html HTTP/1.1 > Host: xxx.xxx.xx.xxx > User-Agent: curl/7.43.0 > Accept: */* >よく見ると...
Response ヘッダの Location は
http://192.168.99.100/maintenance.html
で返ってきているのでなんか期待できそうだ。ブラウザで見る
それ、リダイレクト。
うおお、#foo
が付いたままや。アクセスログ見てみる
とりあえず、アクセスログを見てみる。
# curl でアクセスした場合 xxx.xxx.xx.x - - [20/Sep/2016:13:59:40 +0000] "GET /index.html HTTP/1.1" 301 185 "-" "curl/7.43.0" "-" xxx.xxx.xx.x - - [20/Sep/2016:13:59:40 +0000] "GET /maintenance.html HTTP/1.1" 200 17 "-" "curl/7.43.0" "-" # ブラウザでアクセスした場合 xxx.xxx.xx.x - - [20/Sep/2016:14:03:49 +0000] "GET /index.html HTTP/1.1" 301 185 "-" "Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.116 Safari/537.36" "-" xxx.xxx.xx.x - - [20/Sep/2016:14:03:49 +0000] "GET /maintenance.html HTTP/1.1" 200 17 "-" "Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.116 Safari/537.36" "-"あら、ログには
#foo
はくっついてきてませんがな。イメージとしてクエリパラメータ(?foo=bar
)と同じような内容を想定していたけど。ちなみに、クエリパラメータをくっつけた場合には以下のようなログが記録される。# curl でアクセスした場合 xxx.xxx.xx.x - - [20/Sep/2016:14:11:34 +0000] "GET /index.html?foo=bar HTTP/1.1" 301 185 "-" "curl/7.43.0" "-" xxx.xxx.xx.x - - [20/Sep/2016:14:11:34 +0000] "GET /maintenance.html?foo=bar HTTP/1.1" 200 17 "-" "curl/7.43.0" "-" # ブラウザでアクセスした場合 xxx.xxx.xx.x - - [20/Sep/2016:14:12:10 +0000] "GET /index.html?foo=bar HTTP/1.1" 301 185 "-" "Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.116 Safari/537.36" "-" xxx.xxx.xx.x - - [20/Sep/2016:14:12:10 +0000] "GET /maintenance.html?foo=bar HTTP/1.1" 200 17 "-" "Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.116 Safari/537.36" "-"ちゃんとクエリパラメータがログに記録されている。これであればサーバーサイドでパラメータを削除したり、書き換えたりすることができそう。ちなみに、クエリパラメータを削除したい場合には以下のような設定を書くことでクエリパラメータを削除した状態でリダイレクトされる。
server { listen 80; server_name example.org; charset utf-8; location / { root html; index index.html index.htm; rewrite /index.html /maintenance.html? permanent; } }ということで
アンカーリンクは...
リダイレクト先にも引き継がれてしまう。
なんで?
アンカーリンクでサーバーサイドというよりもブラウザで解釈されるものだからかなと。
誤り等あればご指摘頂ければ幸いです。元記事はこちら
「Nginx の rewrite を使ったリダイレクトで URL に #(アンカーリンク)が付いていたらどうなるの? nginx メモ」