下記でEBS単体の暗号化は確認できたので、今回は”RAID Array”の機能を使って複数のEBSを一つのボリュームとしてマウントしてみます。
Windows(Server 2008 R2 SP1)でSecureCloud(3.5)を使ってみる
当然、マウントしたボリュームはすべてのEBSのサイズを合計したもの(RAID0)になります。
まずは下記のように複数のEBSがアタッチされたEC2を用意します。


WindowsにインストールされたSecureCloudのウィザードでConfigurationの設定まで行い、下記のように”RAID Array”の設定を行います。


“RAID Array”の設定が終わったら、実際に暗号化を行います。
※暗号化には少し時間がかかります。




これで無事、複数のEBSを一つの暗号化ボリュームとして作成することができました。
こちらの記事はなかの人(suz-lab)監修のもと掲載しています。
元記事は、こちら