今回は、『もしもこんな時〇〇があったら…』というようなビジネスの現場でよくある“困ったシーン”を例に、
cloudpack+のサービスがどのように役立つのかをケーススタディでご紹介します!

そもそもcloudpack+とは?という方は、以前公開した以下の記事をご覧ください👇
cloudpack+ って何?(cloudpack+ #1)

ケース1:クラウドを導入したばかりのAさんの場合

Aさん
Aさん
最近よく聞くクラウド、うちの会社でも導入してみたけど
使い方やコストまわりで分からないことだらけ…

導入したクラウド、利活用の可能性を広げてみませんか?
クラウド利用料を最適化して、コストを削減してみませんか?

そのようなクラウドに対する様々なお悩みを解決できるのが「クラウド最適化サービス」

弊社のカスタマーサクセスマネージャー(CSM)が、お客様のクラウド環境を調査・分析し、
コスト最適化やセキュリティの観点でご提案します。

「クラウド最適化サービス」についてまとめた記事はこちら👇
クラウド最適化サービスって何?(cloudpack+ #2)

ケース2:AWSアカウント情報の可視化を望むBさんの場合

Bさん
Bさん
自分の会社が持っているAWSアカウント、いくつあるんだっけ?
それぞれのアカウントの状況など、まとめて可視化させたい!

お客様の契約されているAWSアカウントの管理や運用、また、月毎のクラウド利用料の確認など、
「cloudpack+ PORTAL」ですべて叶えることができます!

お客様専用のポータルサイト「cloudpack+ PORTAL」にて、
毎月のクラウド利用料の確認や運用に役立つ各種ツールをお使いいただけます。
また、cloudpack+のサポートサービスの申し込み窓口としてもご利用いただけます。

「cloudpack+ PORTAL」についてまとめた記事はこちら👇
cloudpack+ PORTALって何?(cloudpack+ #3)

ケース3:クラウド環境のセキュリティやコストに悩むCさんの場合

Cさん
Cさん
自社環境のセキュリティについて、クラウドに詳しい専門家に見てほしいな…
コスト削減のためにクラウドを取り入れたけど、効果があるか分からない…

とりあえずクラウド環境へ移行したけど、クラウドに詳しい社員がいないのでセキュリティやコスト面で問題がないか把握できない…
といったお悩みございませんか?

その問題、「オプションサービス」で解決できます!
SILVER以上のランク向けに事前に配布されるチケットを利用し、セキュリティ診断やコスト最適化コンサルティングを受けることができます。

「オプションサービス」についてまとめた記事はこちら👇
オプションサービスって何?(cloudpack+ #6)

ケース4:社員のクラウドに関するスキルアップを目指しているDさんの場合

Dさん
Dさん
社内でクラウドの知識を持つ人材を育成したいが、教育コストが心配…

社内でクラウドに詳しい人材がおらず、教育コストがかかる…
といった問題を抱えていませんか?

そういった問題、「トレーニングサービス」でコストゼロでカバーできちゃいます!

「トレーニングサービス」は、
弊社のエンジニアによって、セミナー形式やハンズオン形式でのAWSトレーニングを受けられるサービスです。

ご利用方法は、以下の2通りです。
①「オプションサービス」でチケットを消費し、トレーニングを受講 ※SILVERランク以上
②「トレーニングサービス」で年度内に規定された回数の範囲内にて、トレーニングを受講 ※BRONZEランク以上

最後に

cloudpack+サービスに興味を持ってくださった方は、サービスの詳細、申し込みの流れなど
弊社ホームページのサービス紹介も是非ご覧ください!👇
https://cloudpack.jp/service/cloudpackplus.html

また、cloudpack+に関する紹介動画も公開しておりますので、こちらもぜひご視聴ください!👇

随時、cloudpack+サービスについて紹介していきます!
また、サービスは順次拡充予定です。お楽しみに!