本日「Arduinoファンもくもく会#034」を開催しました。
会場は初めてお借りするFUJITSU Knowledge Integration Base PLY(プライ)。久々の平日夜の開催です。
PLYはFABスペースやBARコーナーなども備えた本格的なスペースで、広々としてとてもオシャレな空間です。
BARは毎週水曜日の夜にオープンしていて誰でも予約不要で自由に利用できるそうです。今日はタイミングよく水曜日ということでイベント中に参加者のみなさんでBARを囲んで交流が進みました。
もくもく会の様子はいつものようにTwitterのつぶやきでお伝えします。
今日のもくもく会では僕がまとめている「Arduino初心者向けのオススメ製品と各種情報源」の中でもオススメしている書籍「電子部品ごとの制御を学べる! Arduino 電子工作 実践講座」を持っていくので見たいかたにはお貸しします。#PLY #Arduinohttps://t.co/RkJ41Pq7pV pic.twitter.com/YfEYDy3tNY
— Arduinoファン@6/30(日)もくもく会開催(Yahoo! LODGE) (@arduinofun_jp) June 5, 2019
Arduinoもくもく会スタート!
自作の表示器持ってきてる人がいる!!#PLY #Arduinohttps://t.co/vnlxcFNJfS pic.twitter.com/dCTMg8rh6t pic.twitter.com/sFeVM8EODO— まえぷー (@kmaepu) June 5, 2019
ヒカリモノかっけーー!!!#Arduino #ply pic.twitter.com/fgn59kRIAP
— Hidekazu Tanaka (@tana_hide) June 5, 2019
物体検知中。ちゃんとボトルを認識している!#PLY #Arduino pic.twitter.com/9lOjl1PJr9
— Arduinoファン@6/30(日)もくもく会開催(Yahoo! LODGE) (@arduinofun_jp) June 5, 2019
Bar人気。#ply pic.twitter.com/rrVEpLxlQJ
— Hidekazu Tanaka (@tana_hide) June 5, 2019
本日開催のArduinoファンもくもく会#034参加します。初参加です!
ESP32のArduino IDE環境で使用できるライブラリ作成をもくもくする予定です?
宜しくお願いします。#Arduino #Arduinoファン #Arduinoファンもくもく会— まえぷー (@kmaepu) June 5, 2019
もくもく会進捗。
映画マトリックスで、主人公が寝ていたときにパソコンの画面へ表示されたメッセージを再現してみた。メッセージはNode-REDから任意の文字列を送るようにしてあります(^^)#PLY #Arduino pic.twitter.com/uFRwmyIjqE
— まえぷー (@kmaepu) June 5, 2019
もくもく会進捗その2。
メッセージの追加と、トリガ一回でメッセージを送るように自動化してみました。#PLY #Arduino pic.twitter.com/s5fOco3yAN— まえぷー (@kmaepu) June 5, 2019
@kmaepuさんの上記実装資料はこちらです。
湊川さん(@llminatoll)がつにArduinoデビュー!
温度センサーで室温を図ってます。#PLY #Arduino pic.twitter.com/JGxnareMcV
— Arduinoファン@6/30(日)もくもく会開催(Yahoo! LODGE) (@arduinofun_jp) June 5, 2019
温度センサーに指を近づけるとちゃんと反応するよ!#Arduino ファンもくもく会#PLY pic.twitter.com/D43FWCRMAG
— 湊川あい? #わかばちゃんと学ぶ シリーズ発売中 (@llminatoll) June 5, 2019
Arduinoで作る温度センサー
木檜さん @kogurek1 の、この記事見ながら作ったよ!
あっという間にできたからみんなもやってみて!/Arduinoを初めて使う時のセットアップと実例集 https://t.co/yeQiLkvx0Z
thx ArduinoFunもくもく会 @arduinofun_jp #PLY #Arduino— 湊川あい? #わかばちゃんと学ぶ シリーズ発売中 (@llminatoll) June 5, 2019
【触覚のVR】鈴木さんの作品。これ本当にすごかった!
Aさんが入力用のコップにビー玉を入れると、出力用の紙コップを持っているBさんは、あたかも自分のコップにビー玉を入れられたように錯覚する!Bさんのコップの中身は空っぽなのに!(振動を増幅して伝えているとのこと)https://t.co/Tmwms6CukY— 湊川あい? #わかばちゃんと学ぶ シリーズ発売中 (@llminatoll) June 5, 2019
@akiraarika932さんのToDoリストとArduinoの連携の資料はこちらです。
このPLYでは今後も様々なイベントを開催予定だそうで、例えば今日参加してくださった西舘聖哉さんと湊川あいさんが共催するイラスト描きのイベントがあったり、他にも同スペースのFacebookページにいろいろなイベントが載っていますので、興味のあるかたはぜひチェックしてみて下さい。
参考記事
- 企業内外のコラボレーションのための共創スペース (ロフトワーク)
- 東京大田区に事業共創の場「PLY」が登場、地域や顧客との新たな関係構築を目指す (Digital Innovation Lab)
- PLY、HAB -YUに見る「共創の場」本音の議論、斬新な発想に工夫凝らす (富士通)
- グッドデザイン賞2016受賞 (GOOD DESIGN AWARD)
・ 関連資料・記事
Arduinoファンもくもく会利用スペース + 参加者関連情報
Arduino初心者向けのオススメ製品と各種情報源
『運用☆ちゃんと学ぶ システム運用の基本』出版記念イベントにおじゃましました