こんにちわ。
職人見習いの齋藤です。
今回は、前回に引き続きリモート接続で操作できるwindouws2008インスタンスでコマンドプロンプトでのファイル作成・編集を勉強します。
前回デスクトップに作成したsampleというディレクトリ内にsample.txtというファイルを作成してみます。
ファイルを作成するには「 type nul ( type nul > ファイル名 )」を使います。
C:UserAdministratorDesktopsample>type nul > sample.txt
sample.txtという空のファイルが作成されました。
他に「 copy nul ファイル名 」や「 echo -n > ファイル名 」でもファイルの作成ができます。
次に作成したファイルの編集をしてみます。
DOS標準ではコマンドライン上での直接編集はできないようなので(フリーウェアを入れる必要があるそうです)
ここでは「 notepad ( notepad ファイル名 )」を使います。
このコマンドを叩くと、指定したファイルをノートパッドで開きます。
C:UserAdministratorDesktopsample>notepad sample.txt
開いたノートパッドで適当に文字を入力して保存して閉じます。
次は編集したファイルの内容を表示してみます。
ファイルの内容表示には「 type ( type ファイル名 )」を使います。
C:UserAdministratorDesktopsample>type sample.txt
先ほど入力したファイルの内容が表示されました。
次はファイル名の変更をしてみます。
ファイル名を変更するには「 move ( move 現在のファイル名 変更後のファイル名 )」を使います。
C:UserAdministratorDesktopsample>move sample.txt SAMPLE.txt
指定した名前にファイル名が変更されました。
次にファイルの削除をしてみます。
ファイルの削除を行うには「 del ( del ファイル名 )」を使います。
C:UserAdministratorDesktopsample>del SAMPLE.txt
指定したファイルの削除ができました。
次回も引き続き勉強していこうと思います。
■今回使用したコマンド
・type nul ( type nul > ファイル名 )
新規ファイルを作成する例:C:UserAdministratorDesktopsample>type nul > sample.txt
・notepad ( notepad ファイル名 )
指定したファイルをノートパッドで開く例:C:UserAdministratorDesktopsample>notepad sample.txt
・type ( type ファイル名 )
指定したファイルの内容を表示する例:C:UserAdministratorDesktopsample>type sample.txt
・move ( move 現在のファイル名 変更後のファイル名 )
指定したファイルの名前を変更する例:C:UserAdministratorDesktopsample>move sample.txt SAMPLE.txt
・del ( del ファイル名 )
指定したファイルを削除する。例:C:UserAdministratorDesktopsample>del SAMPLE.txt
※この記事は、なかの人(Iret_msaito)が書いています。