こんにちわ。
職人見習いの小森です。
前回はAWS Toolkit for Eclipseのバージョン2.0発表ということで、AWS Toolkit for Eclipse 2.0 リモートデバッグでAWS Toolkit for EclipseでBeanstalkを利用しました。
前々回からの続きとなりますが、LAMP(3)インストール・その他でLinuxマシンに必要なソフトウェアのインストールを行いました。今回はPHP関連の動作確認を行います。
PHPの動作確認を行います。
Apacheのドキュメントルート「/var/www/html」に「phpinfo.php」を作成します。
ファイル作成
※ファイル名は任意のファイル名を指定してください
1 | touch phpinfo.php |
作成したファイルにphpinfo関数を記述しておきます。
1 | <!--?php phpinfo(); php?--> |
「http://PublicDNS/phpinfo.php」にアクセスし開けば大丈夫です。
※PublicDNSはManagementConsole→EC2→作成したインスタンス→Descriptionに記載されています。
次にAWS SDK for PHPの動作確認を行います。
AWS SDK for PHPディレクトリと同じ階層に以下のソースを記述したphpを作成します。
ソースのACCESS_KEY_IDとSECRET_ACCESS_KEYには、ManagementConsole→Account→Account Activity→セキュリティ証明書→アクセス証明書にあるアクセスキーIDとシークレットアクセスキーを設定します。
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 | <:?php require_once( 'AWSSDKforPHP/sdk.class.php' ); $regions = array( AmazonEC2::REGION_US_E1, AmazonEC2::REGION_US_W1, AmazonEC2::REGION_EU_W1, AmazonEC2::REGION_APAC_SE1, AmazonEC2::REGION_APAC_NE1, ); $ec2 = new AmazonEC2( 'ACCESS_KEY_ID' , 'SECRET_ACCESS_KEY' ); foreach ($regions as $region) { $ec2->set_region($region); $ret = $ec2->describe_instances(); if (!empty($ret->body->reservationSet->item)) { foreach ($ret->body->reservationSet->item as $item) { printf ( "[%s] %s" .PHP_EOL, $region, $item->instancesSet->item->instanceId); } } } |
実行するとEC2のインスタンスID一覧が出力されます。
1 2 3 | $ php sample.php [ap-northeast-1] i-XXXXXXXX [ap-northeast-1] i-XXXXXXXX |
※この記事は、なかの人(spitz8008)が書いています。