こんにちは。
職人見習いの木村です。
今回は、AWSにnode.jsをインストールしてみます。
まずは、node.jsインストールに必要なモジュールをインストールします。
1 2 | # yum install gcc-c++ # yum install openssl-devel |
次に、node.jsをwgetで取得します。
1 2 | # wget http://nodejs.org/dist/v0.5.6/node-v0.5.6.tar.gz # tar zxvf node-v0.5.6.tar.gz |
解凍して、以下のコマンドを実行します。
1 2 | # cd node-v0.5.6 # ./configure |
以下のように、出ればイントール可能です。
Checking for program g++ or c++ : /usr/bin/g++
Checking for program cpp : /usr/bin/cpp
Checking for program ar : /usr/bin/ar
Checking for program ranlib : /usr/bin/ranlib
Checking for g++ : ok
Checking for program gcc or cc : /usr/bin/gcc
Checking for gcc : ok
Checking for library dl : yes
Checking for openssl : yes
Checking for library util : yes
Checking for library rt : yes
Checking for CLOCK_MONOTONIC : yes
Checking for fdatasync(2) with c++ : yes
‘configure’ finished successfully (3.312s)
node.jsをインストールします。
1 | # make install |
以下のコマンドでバージョンが確認できれば、インストール完了です。
1 2 | # node -v >v0.5.6 |
今回はここまで。
※この記事は、なかの人(moresmileman)が書いています。