はじめまして。
職人見習いの齋藤です。
IT業界に勤めて4年ほどになりますが、
プログラミングが主で、インフラ系はまだまだ勉強中なので
AWSを通して基本的なところからコツコツと積み上げていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
今回は、初回のAWS入門として、EC2のインスタンス立ち上げに挑戦してみます。
まずはAWSのHPを開き、「AWS Management Consoleを利用する」のリンクを押下します。
するとログイン画面に遷移するので自身のアカウントを入力してログインします。
ログインが完了するとコンソール画面に遷移します。
主にここで操作を行う事になります。
以下はコンソール画面に遷移し、コンソール上部の「 EC2 」タブを押下して
EC2 Console Dashboardを開いた状態です。
左サイドメニューの一番下に「 Key Pairs 」という項目があるのでクリックします。
遷移するとコンソール画面に「 Create Key Pair 」というボタンが表示されるので押下します。
するとポップアップが表示されるので、任意の名前を入力します。
すると作成されたKey pairファイルダウンロードのポップアップが表示されるので
これをダウンロードします。
Key Pairsの一覧に、作成したKey pairが追加されているのが確認できます。
次にセキュリティグループの作成を行います。
左サイドメニューにある「 Security Groups 」を押下します。
遷移するとコンソール画面上部に「 Create Security Group 」というボタンが表示されるので押下します。
するとポップアップが表示されるので、
NameとDescriptionに任意のセキュリティグループ名と説明をいれ、VPCに「 No VPC 」を選択します。
作成が完了すると、セキュリティグループ一覧に追加されているのが確認できます。
以上でEC2インスタンス立ち上げの準備ができました。
次にインスタンスの立ち上げを行って行きます。
まず、左サイドメニューの「 AMIs 」をクリックします。
遷移するとコンソール画面上部にViewingという項目にプルダウンが2つあるので任意で選択します。
プルダウンを選択すると画面がロードされ、一覧が表示されるので
任意のAMIの右側のチェックボックスにチェックを入れ、選択します。
(Viewingの一番右側の入力欄にキーワードを入力すると絞り込みが行えます)
任意のAMIにチェックを入れたらコンソール上部左の「 Launch 」もしくは
右クリックのメニューを開き、「 Launch Instance 」をクリックします。
(今回は、suz-labが提供しているAMIを利用します)
するとポップアップが表示されるので、
- Number of Instance(インスタンス数)
- Availability Zone(ゾーンの選択)
- Instance Type(インスタンスのタイプ)
それぞれに任意の内容を設定したら下部のContinueボタンを押下します。
次に表示される画面は今回はデフォルトのままで作成するので
このまま下部のContinueボタンを押下します。
次のポップアップではサーバ名を設定します。
サーバ名を入力したら下部のContinueボタンを押下します。
次のポップアップでは先に作成したKey pairを選択して
下部のContinueボタンを押下します。
次のポップアップでは先に作成したセキュリティグループを選択して
下部のContinueボタンを押下します。
次に確認画面が表示されるので、
内容を確認し、問題がなければ下部Launchをクリックします。
インスタンスの立ち上げが完了します。
AMIsのコンソール画面に戻るので、左サイドメニューの「 Instances 」をクリックします。
インスタンス一覧画面に遷移するので
コンソールの一覧画面を確認すると、作成したインスタンスが追加されているのが
確認できます。
以上でインスタンスの生成が完了です。
このコンソールを使えばあっという間にインスタンスの立ち上げができます。
自分としてはもっと複雑でわかりづらいものかと思っていただけに驚きました。
※この記事は、なかの人(Iret_msaito)が書いています。