本日の配信内容は、下記になります。

○cloudpack更新情報

◇トピックスページののレイアウトを変更しました
トピックス一覧を画像付きでわかりやすくレイアウトを変更しました

◇なかのひと発表スケジュールを追加しました
cloudpackの中の人が各種イベントに参加して発表を行うスケジュール

◇cloudpack事業を支える人材を募集しています
急募!求める人材像は自分でアイデアを出し、また実行できるアクティブな方

◇新しい職人の声を追加しました
職人募集ページにcloudpack職人の@memo4meからのメッセージを追加

◇「cloudpack職人紹介」にMEMO4MEを追加しました
SEM施策、SEO対策からイベント統括まで、技術以外を担当する@memo4meを追加

◇書籍レビューを追加しました
サーバ関連書籍「実践ハイパフォーマンスMySQL 第2版」のレビューを公開

◇職人見習いによる『Study Note』を追加しました
6月21日から始まった職人見習い達による「Study Note」始めました

◇cloudpackにおけるAWSによるDR 3(G-CLOUD Magazine 2011 Summer)
G-CLOUD magazineに掲載されたcloudpack CTO鈴木の寄稿記事(3)

[気になるAmazon EC2関連情報]

○AWS技術レビュー

◇SUZ-LAB AMIで負荷テスト
複数のJMeter Serverを使った負荷テストをSUZ-LAB AMIで実施

◇アマゾン HPC NIGHTに参加しました
7/4に開催されたアマゾン HPC NIGHTイベントの参加レポート

◇AWS OracleRDSパラメータグループ変更(sec_case_sensitive_logon)
OracleRDSのパラメータグループの変更方法

◇JMeterで一番簡単に負荷テスト
SUZ-LAB謹製 JMeter Client AMIを利用して実際に負荷テストを行う方法

◇SUZ-LAB謹製 JMeter Client AMI (5.6.3-2.4.0.1 64bit ap-northeast-1)
複数サーバで一斉に負荷テスト実行を可能にするSUZ-LAB AMIの準備

◇proftpd利用時の/etc/hosts.allow での接続制限
proftpdを利用して、接続制限を/etc/hosts.allow で設定する方法

◇EC2のLinuxのランレベルは4で固定!?
EC2のLinuxのデフォルトランレベルは3ではなく4?変更の仕方は…

◇WindowsのAMIを作成するときにGet Windows Passwordでパスワードを取得
EC2Configサービスの設定ファイル(confix.xml)を調整してパスワード取得

◇SUZ-LAB謹製 JMeter Server AMI (5.6.3-2.4.0.1 32bit ap-northeast-1)
負荷テスト用JMeterサーバ組み込みSUZ-LAB AMIを作成してみた

◇Oracle RDSをエクスポート
インストールしたOracle Clientを利用して、Oracle RDSをエクスポート

◇SUZ-LAB AMI(CentOS 5.6)にOracle Clientをインストール
前回下準備を行ったSUZ-LAB AMIに、Oracle Clientをインストール

◇SUZ-LAB AMI(CentOS 5.6)にOracle Clientをインストールする下準備
必要な下準備はカーネルパラメータの調整とパッケージのyumインストール

◇SimpleDBにSyslogっぽいログを出力(保存)
SyslogフォーマットでEC2インスタンスのログをSimpleDBに出力する方法

◇SQSのメッセージの処理状態をSimpleDBで管理
SQSのメッセージ処理に関するステータスをPHPを利用してSimpleDBに保存

○cloudpack職人見習いのStudy Note

◇Elastic Beanstalkとは
Eclipse上から行うElastic Beanstalkの設定方法をまとめました

◇インスタンスの立ち上げ vol.1
Management ConsoleからのEC2インスタンス起動方法の手順をまとめました

◇AWS SDK for Androidを試してみる
まずは開発環境の構築からAWS SDK for Androidを始めてみる

毎週お届けする週刊cloudpackマガジンの購読希望の方は、
週刊cloudpackマガジンよりご登録ください。