こんにちは。広報の池田です。
アイレットが11月に発表したニュースを紹介します!

今月は、Google Cloud Partner Top Engineer 2026 に社員33名が選出といったおめでたいニュースや、AI 統合ソリューション群「gaipack」に新サービスが続々と登場といった注目のニュースを発表しました!

ぜひチェックしてください!

AI 統合ソリューション群「gaipack」に16個目のサービス「AI セキュリティコンサルティング」を追加
〜AI マネジメント国際規格「ISO/IEC 42001」取得ノウハウと強固なセキュリティ基盤に基づき、
企業の安全な AI 利用をワンストップで支援〜

アイレットは、AI 統合ソリューション群「gaipack(ジーエーアイパック)」に、企業の生成 AI 導入・活用に伴うセキュリティリスクを包括的に管理し、安全な利用体制を構築する「AI セキュリティコンサルティング」を追加することを発表しました📢

本サービスは、11月4日(火)より「gaipack」の16個目のサービスとして提供を開始しました。AI マネジメントの国際規格である「ISO/IEC 42001」取得の実績と高水準なセキュリティ基盤を活用し、お客様の AI セキュリティ課題を包括的に解決してまいります。

サービスページ:AI セキュリティコンサルティング
プレスリリース:アイレット、AI 統合ソリューション群「gaipack」に16個目のサービス「AI セキュリティコンサルティング」を追加

Google Cloud 全認定資格保有者を57名輩出
〜新設プログラム「Google Cloud Partner All Certification Holders 2025」において、広範かつ高度な専門性を証明~

この度新設された Google Cloud が主催する「Google Cloud Partner All Certification Holders 2025」において、当社の社員57名が本プログラムにおける対象の認定資格全てを保有する技術者として受賞しました👏

この実績は、当社の Google Cloud における広範かつ優れた専門性を証明するものです。

プレスリリース:アイレット、Google Cloud 全認定資格保有者を57名輩出

Akamai とパートナー契約を締結
〜マルチクラウド戦略を加速。安価なネットワーク料金と高性能コンピューティングで企業のインフラ変革を支援〜

アイレットは、アカマイ・テクノロジーズ合同会社とパートナー契約を締結しました🤝

本契約により、アイレットは企業のマルチクラウド戦略を支援するパートナーとして、既存の主要クラウドプラットフォームに Akamai のクラウドコンピューティングサービスを組み合わせた最適なインフラ構成を提案し、国内企業のクラウドパフォーマンス最適化とビジネス加速に貢献してまいります。

プレスリリース:アイレット、Akamai とパートナー契約を締結

アイレットから33名が Google Cloud Partner Top Engineer 2026 に選出
〜選出者を昨年の2倍以上に伸ばし、Google Cloud における高度な知見・技術力を証明。2年連続で「Fellow」認定者の輩出も〜

アイレットは、社員33名が 「Google Cloud Partner Top Engineer 2026」に選出されました🎊

アイレットからの「Google Cloud Partner Top Engineer 2026」選出者は、昨年度の15名から2倍以上となり、当社の Google Cloud における広範かつ高度な技術力と、継続的な技術者育成への取り組みが認められました。

プレスリリース:アイレットから33名が Google Cloud Partner Top Engineer 2026 に選出

AI 統合ソリューション群「gaipack」に新サービス「AI 要件定義」を追加
〜開発初期フェーズの属人性を解消し、非定型インプットから質の高いユーザーストーリーと受け入れ基準を短時間で自動生成〜

AI 統合ソリューション群「gaipack(ジーエーアイパック)」に新サービス「AI 要件定義」を追加し、2025年11月20日 (木)より提供を開始しました💡

本サービスは、要件定義プロセス全体の統制を確立し、開発側への手戻り回数を大幅に削減することで、システム・アプリケーション開発の品質とスピード向上に貢献します。

サービスページ:AI 要件定義
プレスリリース:アイレット、AI 統合ソリューション群「gaipack」に新サービス「AI 要件定義」を追加

社員4名が Google Cloud Partner All-stars 2025 を受賞
〜AI・営業・人材開発領域における Google Cloud ビジネスへの顕著な貢献が評価〜

Google Cloud Partner All-stars プログラムは、パートナーのイノベーションへの献身と卓越性へのコミットメントを称え、優れた人材を表彰するものです。

この度、アイレットから以下4名が表彰されました🙌

中山・石田は昨年に続き二年連続での受賞となり、さらに中山は「Google Cloud Partner Top Engineer 2026」も受賞する快挙を達成しました👏

プレスリリース:アイレット、社員4名が Google Cloud Partner All-stars 2025 を受賞

アイレット、Google Cloud のマネージド サービス プロバイダ(MSP)認定を更新
〜Google Cloud における専門性と実績が継続的に評価。生成 AI 導入やデータ活用支援まで幅広く対応〜

アイレットは、Google Cloud Partner Advantage プログラムにて、マネージド サービス プロバイダ(MSP)ケイパビリティ アセスメント チェックリストのバージョン4.1における認定を更新しました🌟

本認定の更新により、2021年の MSP 認定の取得以来、アイレットが Google Cloud における深い専門知識とスキルを保持していることが証明されました。

プレスリリース:アイレット、Google Cloud のマネージド サービス プロバイダ(MSP)認定を更新

「ガートナー ITインフラストラクチャ、オペレーション&クラウド戦略コンファレンス 2025」に初出展!
〜セッションでは、OCI を活用した KDDI の大規模基幹システム刷新プロジェクト「QUAD4」について、日本オラクル・KDDI と共に解説〜

2025年12月2日(火)~4日(木)にウェスティンホテル東京にて開催される「ガートナー ITインフラストラクチャ、オペレーション&クラウド戦略コンファレンス 2025」に Platinum 出展の1社として初めて出展します🎉

当日はブース出展に加え、2日(火)のセッションに執行役員 服部 章平が登壇し、KDDI株式会社の大規模基幹システム刷新プロジェクト「QUAD4」における OCI 移行・アイレットのマルチクラウド戦略について、日本オラクル株式会社 吉川 顕太郎様、KDDI株式会社 輿水 武志様と共にご紹介します。

イベントページ:ガートナー ITインフラストラクチャ、オペレーション&クラウド戦略コンファレンス 2025
プレスリリース:アイレット、「ガートナー ITインフラストラクチャ、オペレーション&クラウド戦略コンファレンス 2025」に初出展!

Google Cloud Partner Tech Influencer Challenge 2025 にて、山田 顕人と田村 直樹が個人の部 – 特別賞を受賞しました

Google Cloud パートナーによるテクニカル ブログ チャレンジ「Google Cloud Partner Tech Influencer Challenge 2025」において、アイレットから山田 顕人と田村 直樹の2名が個人の部 – 特別賞を受賞しました👏

🏆マルチメディア 賞(ユニークなメディア媒体を用いて投稿されたコンテンツ)

山田:【Google Cloud Next】Agent Development Kit (ADK) でLINE Bot作ってみた

🏆Gemini 賞(Gemini による審査で特に優秀と判断されたコンテンツ)

田村:【最速レポート】Google Cloudの新認定資格「Generative AI Leader」を受験してきた

@IT に西田 駿史の寄稿記事が公開されました

アイティメディア株式会社が運営する @IT において、アイレットの西田 駿史が寄稿した「開発チームの生産性が一変する「AI駆動開発」アイレットの事例に学ぶ3つの変革ステップ」が公開されました✍️

本記事では、アイレットにおける AI 駆動開発の実践事例を基に、AI 駆動開発を定着化させるための「3つの変革ステップ」を解説しています。

開発チームの生産性が一変する「AI駆動開発」アイレットの事例に学ぶ3つの変革ステップ

紙の申請作業を DX 化し、人的工数を削減!
AWS App Runner で低コストに実現したワークフロー申請システム開発

株式会社メトロアドエージェンシー様は、東京メトロ車両・駅構内における広告掲出・保守/点検作業の申請業務を FAX やメールでのやり取りからシステム化し、業務効率化を推進しています。

本プロジェクトにおいて、AWS App Runner を活用したシステム開発をアイレットが担当しました👏

事例ページ:紙の申請作業を DX 化し、人的工数を削減! AWS App Runner で低コストに実現したワークフロー申請システム開発

IoT と生成 AI でブリの養殖 DX を目指す!
産学連携プロジェクトにおける養殖現場の IoT データ収集・可視化検証

国立大学法人長崎大学様が地域共創活動の一環として取り組む「ながさきBLUEエコノミー」プロジェクトでは、KDDI株式会社様も参画し、共にブリ養殖の DX 推進を進めています。

本プロジェクトにおいて、アイレットは KDDI 様の技術パートナーとして、養殖現場から得られる IoT データや画像を効率的に収集・可視化するための仕組みづくりを実施しました👏

事例ページ:IoT と生成 AI でブリの養殖 DX を目指す! 産学連携プロジェクトにおける養殖現場の IoT データ収集・可視化検証

25卒社員による AWS ブログリレーを公開中!

iret.media にて、25卒社員による AWS ブログリレーを公開中!

AWS Ambassadors & AWS Top Engineers 監修のもと、AWS の各サービスを新卒目線で分かりやすく解説しています✍️

ぜひご一読ください!

▶︎▶︎記事一覧はこちら◀︎◀︎

#副社長と社内開発

2025年10月。場所は、アイレット本社。
12月に新しいオフィス、虎ノ門ビジネスタワーへの移転という華々しい未来が控えるこの時、その裏側で、会社の未来そのものを懸けた“超本気”のオフィスシステム内製化プロジェクトが動き出しました。

本プロジェクトでは、iret.media を通じて、プロジェクトメンバーである若手エンジニアたちが学びやプロジェクトの過程を積極的に発信することを前提としています。

ハッシュタグは #副社長と社内開発

メンバーたちによる熱い発信をお見逃しなく!

▶︎▶︎記事一覧はこちら◀︎◀︎

注目記事をご紹介!

生成 AI でスライド作成!Gemini 3 と NotebookLM のスライド生成を実際に試してみた

【Figma Make】1000以上のプロンプトを書いて見つけた5つのコツ

 

来月開催のイベントをご紹介!

Generative AI Conference 2025

2025年12月11日(木)10:00〜18:20に、日経ビジネスが主催する「Generative AI Conference 2025」が開催されます。

アイレットはプラチナパートナーとしてブース出展し、執行役員/アジャイル事業部 事業部長 平野 健介が特別講演に登壇します👏

【セッション概要】
🗓️ 10:40−11:10
🗣️ 【生産性 × 創造性】生成 AI と現場アイディアが導く DX 活用事例 〜不動産・製造業の現場に広がる AI 活用・自動化の最前線〜

▶︎▶︎イベントページ◀︎◀︎

iret tech labo with partners #29
AWS による生成 AI 活用とデータ起点の成長戦略 クラウドで開花する AI の可能性 Part3
AWS re:Invent の発表から読み解く、生成 AI 時代の「次なる一手」

12月12日(金) 14時より『iret tech labo with partners #29』を開催🎉

本セミナーでは、AWS の世界最大規模のイベント「AWS re:Invent 2025」の最新発表を要点を絞って解説します。

アイレットから、平野 健介、前野 佑宜、井上 迪也、石川 優が登壇します🗣️

【セッション概要】
🔷平野:挨拶、アイレットにおける AWS の最新の取り組みについて
🔷前野:AWS re:Invent 2025 に学ぶ AI エージェント開発の最前線
🔷井上:AWS で AI を活用する実践的アーキテクチャ
🔷石川:AI でインフラ運用はどう変わるのか

▶︎▶︎イベントページ◀︎◀︎

編集後記

秋はどこ…?と、ぽかぽか陽気を満喫する間もなく朝晩冷え込む季節になりましたね。

いよいよ週明け月曜からは2025年最後の月、12月です。

そんな月の初め、12月1日よりアイレットは本社を虎ノ門ヒルズビジネスタワーへ移転します!

個人的な話ですが、虎ノ門ヒルズビジネスタワーは私が大学生の頃、たまたま虎ノ門付近を訪ねた際に「このビルで働いてみたいなぁ」と思っていた場所でもあります。
ちょっとした思い出のある場所で勤務できることにワクワクしています(笑)。

新オフィスの様子は会社 HP や iret.media にていずれご紹介できればと思いますので、乞うご期待!

それでは、今月号も最後までお読みいただきありがとうございました!