引用
※1アイデアソンの目的や進め方とは?成功のためのコツもご紹介より引用
https://products.sint.co.jp/ideagarden/blog/ideathon
※2アイデアソン! アイデアを実現する最強の方法
https://www.tokuma.jp/book/b495600.html
※3 コンピュータ科学に基礎をおくブレインストーミング入門: ポストイット®を使う デビッド・ストレイカー (著), 富澤 昇 (翻訳)
https://booklog.jp/item/1/B014XCVI1K
※4 コラム|付箋の正しいめくり方
https://mai-bun.com/fusen-mekurikata
まえがき
cloudpackサポートの奥村です。
皆さん5月ですね。4月に2023年の上期が始まった方も多いと思っております。
部署異動などで新たな役割への任命や新グループへ配属された方もいらっしゃるのではと思います。新しい部署って期待もある一方で、不安も多いですよね。
そんな新しい組織での不安を解決するかもしれないのが、今回紹介する「アイデアソン」です!!
私の所属するグループでは発足と同時に「アイデアソン」を実施してみたのでその経験談を交えながら実施するメリットを中心にご紹介します。
アイデアソンって何
「アイデア」と「マラソン」を掛け合わせた造語です。個人またはグループ単位で特定のテーマについてブレインストーミングを行い、生み出されたアイデアの優劣を競い合います」※1
要約すると、ブレインストーミング(ブレスト)を通じて決められた時間内に出された大量のアイデアを比較検討します。与えられたテーマに対して練り上げられたアイデアこそがアイデアソンの成果となります
なんでアイデアソンをやろうとしたのか?
4月になって間もなく、我々のグループには以下の課題がありました。
- 組織の目標に対する具体的なアクションを決めきれていない
- 大阪と東京で拠点を跨いでいるため、チームメンバー全員で話す機会が少ない
- 限られた時間である一定の方向性を示す必要がある
上記の課題に対して、「アイデアソン」は限られた時間内で参加者全員でアイデアを出し合う機会としては最適だと考えました。
実施内容
アイデアソンの実施のためにはメンバーの全員集合と出社が必須であるため、
当日は所属メンバーが多い大阪オフィスへ私が出張してアイデアソンを実施しました!!
事前準備
- 制限時間
- 2時間程度で設定が最適であると感じた
- アイデアの発散:1時間、アイデアの収束:1時間程度がベター
- アイデアを集める時間が長すぎても、議論が停滞する可能性あり
- 必要な道具
- ポストイット
- ホワイトボード
- 太めのペン(サインペン推奨)
- 文字が小さいと見えづらいため
- テーマ
- 今回のアイデアソンで解決したい課題
- 論点
- 「○○の特徴って何?」「××の共通点は何?」などの複数の視点から考えられるもの
論点とテーマについて以下の図をご覧ください。
例えば「ラーメン屋の満足度を上げる」という内容が「テーマ」であったとします。
今回の場合、ラーメン屋さんの満足度向上が解決したい課題(テーマ)となります。
そこで満足度を上げるためには、いくつかのアプローチが存在します。
例えば、「商品のレベルアップ」と「衛生面のレベルアップ」などが挙げられます。
この2つのアプローチが論点です。
前者は主にラーメン(商品)に対して現状満足している顧客が幅広く該当し、商品レベルを向上させるアプローチが必要となります。
後者は、特にサービスに対して特別な感情などを持たずに利用する顧客が該当します。
必要なアプローチとしてはラーメンの品質に関するものではなく、「提供速度」や「清潔感」と言った飲食店として必要な衛生管理の徹底が中心となります。
当日の進め方
1 「ストア」と「ポストアップ’(作業)」の2つのエリアを各個人で用意した上で各自でアイデアを出す
ストア
とりあえず出したアイデアを保管する場所
作業エリア
ストアで出されたアイデアのまとめ収束を実施する場所
実際にやるとこんな感じになります!
2 各自がまとめたアイデアを一つのホワイトボードへ集約します。
全員で集約できるものがないかを話し合ってます。
テーマに対して必要な概念が横一列に並びます。
3 集約した内容で上に行くほどテーマに近づくアイデアツリーを作ります。
ツリーに内容を言語化し、具体的なアクションプランや決定した内容へと収束させます。
横並びになったアイデアから共通見解が導き出され、テーマへの答えへと収束します。
注意点
以下、アイデアソン実施時に注意してほしい行動です!
- 相手の意見を否定しないようにしましょう
- ポスト・イット切れに注意しましょう
- 1アイデア1ポスト・イットで記載しましょう
- 粘着力が落ちるので、ポスト・イットを束から切り離す時は「横」からではな「垂直」に引っ張りましょう※4
結果
今回のアイデアソンを実施した結果として、
グループ全体の方向性を見出すことができました。
方向性が明確になったため、これから新チームとして本格的に稼働できます!!
おわりに
今回は、具体的なアクションプランや方針決定などを限られた時間の中で効率的に行える方法として「アイデアソン」の紹介でした。
新アイデアを生み出すのに非常に便利なやり方なので、皆さん会議などで取り入れてみてください!
最後までお読み頂きありがとうございました!