第四開発事業部の西田です。
1日目4件目のセッションです。
MGM Grandに移動します。
ちょっと距離があるのでシャトルバスを使ってみました。


歩かなくていいのは楽ちんなんですが渋滞で下手すると歩くよりも時間がかかるので、時間に余裕がない時は使わないほうがいいかもしれません。
セッション概要


組織文化の向上が組織に与える影響。

顧客中心のアプローチ。

成長のフライホイール。

逆算して考える。

Amazonのリーダーシップの原則。

感情によってもたらされるもの。

1日の勤務時間でどれだけ感情の影響を受けているか?

一般的なストレスの原因。

適度なストレスはパフォーマンスに繋がる。

チームのイノベーションには心理的安全性が不可欠。

心理的安全性のある組織とそうではない組織。

リーダーシップと心理的安全性にあたるものとそうではないもの。

心理的安全性と組織への期待値。

違う意見を抵抗なく言えることはイノベーションを加速させる。

心理的安全性の段階。
感想
本セッションはAmazonの幹部がイノベーションを促進するためのマインドセットと組織文化について語ってくれるものでした。
ヒューマンスキル系のセッションだからでしょうか、投票形式で手を上げさせたり、急に周りと話してみて言われてアタフタしてしまったりで英語力がない私にはなかなかハードルが高かったです…。
私もいち管理職として参考になる部分がとても多かったです?