API Gatewayといえば、AWSが提供するAmazon API GatewayやGoogle Cloudが提供するAPI Gatewayなどが思い浮かぶ方も多いかと思います。
しかし、本日参加した開発生産性Conference 2024のセッションで、「Kong Gateway」というサービスの話が聞けたため、ご紹介いたします。
Kong Gatewayとは
Kong株式会社が2015年からオープンソースプロジェクトとして提供開始したAPIゲートウェイ(APIアグリゲータ)。
OSSのためモジュールの利用は無償。
豊富なプラグイン(無料・有料両方ある)が特徴。
デジタル庁の「デジタル実装の優良事例を支えるサービス/システムのカタログ(2024年春版)」でも紹介されています。
本日参加した開発生産性Conference 2024のセッションは下記のとおり:
セッションタイトル:APIライフサイクル管理の進化と生成AIの活用へ
スピーカー:橋谷 信一様(Kong株式会社)
APIはプロダクトである以上、ライフサイクルがある。
開発者視点、ユーザー視点の両方に立ってライフサイクルを定義し、それに対応できるAPI Gatewayが必要。
それがKong Gateway!
Kong Gatewayのユースケース
下記のようなユースケースが見つかりました。
例えば、複数のコンテナに分けて管理できるようマイクロサービス化して開発をしていてベンダーロックしたくないという場合には特に、Kong Gatewayを検討する価値があります。
また、Kong Gatewayは「色々細かく設定できるGatewayを立てる」のではなく、設定はプラグインという形で提供しているため、フルマネージドサービスよりも割安になるようです。
- ユースケース:APIゲートウェイ Kongを使って開発してる話。
上記に当てはまった際は、ぜひ検討したいと思いました。
以上、最後まで読んでくださってありがとうございました!!