「エンジニアとして、もっとスキルアップしたい!」「未経験だけど、IT業界で活躍できるかな…?」そんなエンジニアの一人ひとりの成長したいという思いに応えつつ、同時に会社全体の技術力の更なる向上を狙いとして、新たに全社共通の研修プログラム「ITスキルアッププログラム」をスタートさせました!

今回は、アイレットのこだわりが詰まった本プログラムの中身をご紹介します!

 

成長を加速させる!こだわりの3つのポイント

ポイント1:専門家と一緒に作った、アイレットだけの特別カリキュラム!                                                           本プログラムを作るにあたり、外部の研修会社とタッグを組みました。                                                                   現場のエンジニアの声・事業部のニーズ・研修会社の専門的な視点、この3つを掛け合わせることで、今のアイレットに本当に必要なスキルが身につく、まさに「アイレット専用」の特別なカリキュラムを作り上げました。

ポイント2:もう迷わない!成長への「道標」となるスキルロードマップ                                                           「次に何を勉強すればいいんだろう?」と悩んだ経験はありませんか?                                                                  本プログラムでは、職種ごとに学ぶべきスキルとステップを分かりやすく示した「スキルロードマップ」を用意しています。まるでRPGゲームのスキルツリーのように、現在地と次に進むべき道が可視化されているので、もう学習の道筋に迷うことはありません。この「道標」があることで、エンジニアの皆さんは上長とキャリアプランを相談しやすくなり、会社としても今まで以上に、一人ひとりに寄り添った成長性支援をできるようになりました。

ポイント3:インプットとアウトプットで、着実にスキルが身につく!                                                             研修は、知識を学ぶ「e-Learning」と、実際に手を動かす「実践研修」の2段構えです。                      
Step1:e-Learning                                                                                         ・Udemy Businessなどの豊富な動画コンテンツでじっくりインプット。                                                                    ・動画コンテンツのため、自分のペースに合わせた学習が可能。

Step2:実践研修                                                                                           1on1フィードバック形式と、対面ワーク形式の2パターンを採用。
<1on1フィードバック形式>は、事前に個々で課題に取り組み、その成果物に対して講師から直接1対1でフィードバックをもらうことで、知識の定着を図ります。

<対面ワーク形式>は、外部施設に複数人で集まり、1日〜2日かけて講師が実施するワークに取り組むことで、より複雑なことにも対応できるよう、知識を深めていきます。

学んで終わりではなく、使える技術を着実に見つけるための学習サイクルを大切にしています。 

すでに受講した方が作成した記事もありますので、ぜひご参考ください。https://iret.media/166881

終わりに

今回は、アイレットの新しい取り組みである「ITスキルアッププログラム」についてご紹介しました。

アイレット人事部門では、社員一人ひとりの「成長したい」という想いを全力でサポートすることが、何よりも大切だと考えています。   その成長がやがて組織全体の力となり、お客様へのより良いサービスに繋がっていく。そう信じて、これからも社員と会社の未来を創る環境づくりに、本気で取り組んでまいります。

記事を読んでアイレットに興味を持ってくださった方は、ぜひアイレットの採用ページをチェックしてみてくださいね。

中途採用ページ: https://www.iret.co.jp/recruit/

それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!