こんにちは。Webディレクターの川又です。
今回のテーマは、「マネジメント」についてです。
ディレクター、リーダーという立場上、プロジェクトやチームを管理していく必要があるけれど、学んだことがなく、そもそもマネジメントって何するの?どんなスキルが必要なの?どうやって能力を高めていけばいいの?というところから、いろんな記事を読んでマネジメントについてまとめてみました。

目次

マネジメントとは
マネジメントとリーダーシップの違い
マネジメントの役割・業務内容
マネジメントに必要な能力・スキル
マネジメント能力を高めるポイント
まとめ

マネジメントとは

マネジメントとは、「管理」や「経営」という意味で、「経営資源を最適に活用すること」を指します。
具体的には、「組織におけるヒト・モノ・カネ・情報などの経営資源を、効率的・効果的に活用することで、組織の成果を最大化し、組織の目標やミッション達成を目指すこと」をいいます。

ドラッカーによるマネジメントの定義

マネジメントの父といわれる経済学者のピーター・ドラッカー氏は、マネジメントとは「組織に成果をあげさせるための道具、機能、機関」と定義づけています。
マネジメントはあくまでも手段であり、その目的は「設定した目標に向かって組織を機能させること」としています。そして、組織が成果を上げるように働きかけ、責任を持つ人物のことをマネージャーと定義しています。

マネジメント:組織に成果を上げさせるための道具・機能・機関

マネージャー:組織の成果に責任を持つ人物

マネジメントとリーダーシップの違い

マネジメントと同義で捉えらえやすい言葉に「リーダーシップ」がありますが、この2つには明確な違いがあります。

マネジメント:組織の成果をあげるために目標を設定して目標を達成のために組織を運営すること

リーダーシップ:組織が目指すべき方向性や目標などを指し示すこと

方針や目標を示すことがリーダーシップで、その方針や目標を達成するための具体的な内容を考え、実施していくことがマネジメントです。
リーダーシップは、組織を目標に向かって進める「攻め」の役割に対して、マネジメントは組織を管理する「守り」の役割があります。

マネージャーとリーダーの違い

マネージャーは、マネジメントを実行する人のことで、リーダーは、チームの先頭に立って目標を示し組織全体が進むべき方向性を先導する人です。
マネージャーは、リーダーが示した方向性や目標をどのように達成するのかを考え、目標達成のために組織を管理・運営していきます。マネージャーや部長職などチームを管理する立場では、マネジメント能力とリーダーシップ能力のどちらも求められます。

マネジメントの役割・業務内容

マネージャーの役割は、組織を管理することです。売上や利益などお金の面の管理だけではなく、メンバーのモチベーションや組織の進むべき方向に必要な力など、ヒト、モノ、カネなどの全てを管理して「成果」をあげることが求められます。マネジメントの業務は組織により様々ですが、共通する主な業務をご紹介します。

  • 組織のビジョンを策定して最適な戦略を立案する
  • 目標に対する定期的な評価・フィードバックを行う
  • メンバーのモチベーション管理
  • 人材育成

メンバーの育成や指導は、成果をあげる上で特に重要なことです。
会社にとって最も重要な経営資源は「人材」で、「人財」と呼ぶ企業も増えてきているため、自分自身を含めた人材育成に取り組む必要があります。メンバーのキャリアや将来も見据えて、メンバーのモチベーションの把握やフォロー、評価のフィードバックなど育成や指導を行うことが大切です。さらに、他組織との調整やスケジュール管理、問題への迅速な対応なども、マネージャーの業務の範囲になります。

マネジメントに必要な能力・スキル

マネージャーは、組織を管理する立場として多くのことが求められます。求められる役割や能力は、組織や業種によって多少違いはありますが、組織をマネジメントし、よりよい方向へと進むよう働きかける点は共通しています。マネジメントをするために共通して必要とされる能力・スキルは、以下になります。

  • 良好な人間関係を築けるコミュニケーション力
  • 人を育成や指導をするコーチング力
  • 目指す方向性を示す目標設定・意思決定する力
  • 業務やプロジェクトを管理する力
  • 現状の課題を分析して課題解決する力
  • 業務を遂行する上で必要な専門知識などのテクニカルスキル

マネジメント能力を高めるポイント

マネジメント業務は専門職であり、業種や職種に関わらず共通の役割を持つため、能力を高めるためには、知識の習得や役割の理解が欠かせません。一朝一夕で身につくものではないため、日常的に学び続ける習慣を持ち、日頃から意識して実施しながら経験を積むことが大切です。マネジメント能力を高めるためのポイントを紹介します。

  • マネジメントに関する知識を学び、マネジメントの目的や役割を理解する
  • 現状の分析力と問題解決力を高めるために、課題の本質を見つけるようにする
  • 自分自身とメンバーのスケジュールや業務を把握して、優先順位をつける意識をする
  • 会社全体の仕組みや経営状況などの情報をキャッチアップして、「経営視点」を意識する
  • 相手の話を傾聴することや相手から答えを導き出せるようにアドバイスや質問をする

まとめ

マネジメントは、組織やチームを発展させていくために必要不可欠なことです。マネジメント能力は、複合的なスキルや知識が必要で、学んですぐに身につくものではないので、日々の積み重ねや経験を積んで高めていければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。