はじめに

くどうです。

Google Stackdriver が発表されました。
AWSも監視できるそうで、さくっとざっくりレビューです。

何ができるか

メニューからは

  • 監視
  • デバック
  • トレース
  • ログ

が見えます。

sd00

メインで行いたいことは監視なので、さっそく試してみます。

監視対象のAWSアカウントを登録

最初に、Stackdriverを利用するとき、どのProjectで利用するか聞いてきます。
今回はAWS用のテストProjectを作成し割り当てました。。

sd01

次に、AWS側でにIAMでRoleの設定をしてくださいと出てきます。

sd02

AWS側での作業

  • Roleを新規に作成
  • Role Nameに Stackdriverと入力
  • Cross-Account Accessを開き、Allow IAM users from a 3rd party AWS account to access this account. を選択します。
  • Account ID、External IDを設定します。
  • ポリシーはReadOnlyAccessを設定します。
  • Role ARN が表示れるのでStackdriver側にコピペ
  • Roleを作成する

sd04

Settings画面でも登録は出来ます。
Role ARN、Descriptionを登録します。

sd05-768x679

登録したアカウントを確認できます。

sd07

監視してみる

Stackdriverを開くと初期の画面として、Updtime Checks、Grops、Incidents、Pub/Sub Topic – Publish Request Count、Eventsの項目があります。

sd08-768x442

今回、監視対象としたアカウントにはEC2とRDSがあります。
InstancesとRDSが確認できます。

sd09

2台のインスタンスを確認できます。
ロングIDも問題なく確認できます。
Zone、Public IP、Private IP、CPU Usage、Memory Usage、Sizeが確認できます。
Memory UsageはAgentをインストールしないと見れないようです。

sd10-768x156

EC2

CloudWatchとインスタンスの概要画面をまとめたような画面です。
以下が、グラフとして表示されます(Firefoxでは正しく表示されないようです)。

  • CPU Usage
  • CPU Credits
  • Disk I/O
  • Network Traffic

ここら辺はCloudWatchと同じです。

sd11-768x609

Agentによる監視も追加できます。
https://cloud.google.com/monitoring/agent/install-agent#authorizing

UptimeCheckも行えます。

sd12

カスタムEventとして履歴を残すことも可能です。

sd13

RDS

RDS全体での確認が行えます。グラフは下記が表示されます。

  • Read Throughput
  • Write Throughput
  • Read Latency
  • Write Latency
  • Read IOPS
  • Write IOPS
  • Connections
  • CPU Utilization
  • Storage Free Space
  • Disk Queue Depth

sd14-768x473-1

DBインスタンスごとの確認も行えます。

  • Throughput
  • Latency
  • IOPS
  • CPU Utilization
  • Freeable Memory
  • Swap Usage
  • Database Connections
  • Storage Free Space
  • Bin Log Usage
  • Disk Queue Depth

sd15-768x487

その他

  • Block Storage Volumes
    EBSです。

sd16-768x381

  • Object Stores
    S3のバケットです。

sd17-768x292

  • Security Groups
    ルールを確認できるのと適用されているインスタンスを確認できます。

sd18-768x390

  • VPC
    VPCのサブネット、ぶら下がっているインスタンスが確認できます。

sd19-768x269

まとめ

Google Stackdriver を触ってみた感じとして、便利じゃないか!?というのが第一印象です。
今回は、EC2、RDSを立ち上げた環境で試しましたが十分利用できるのではないでしょうか。
Agentによる監視、細かなアラート通知も行えるのでClouWatchより使えるかと・・・・
これは、ほんの機能の一部です。まだ、ベータ版なので今後が期待できるツールになるかと思います。
はやくAzureも監視できるようにしてほしい。
ざっくりレビューだったので次回はもっと細かく確認していきます。

ではでは

元記事はこちら

Google Stackdriver でAWSと連携してみた。これイイです!