(※この記事は、就活中のみなさんに向けて書いたものです。)
こんにちは!cloudpack広報の羽鳥です。
ついに2018年4月入社の新卒採用が解禁されましたね!
わたしが就職活動(就活)を経験したのは、4年前になります。
(もう4年も過ぎたという事実に驚きが隠せませんが・・・)
わたしの就活は早い時期から始めた割に、結構苦労した記憶があります。
なかなか内定がもらえなかった私を励ますために、友達がこんな祈願をしてくれたり、当時のSNS投稿を振り返ると辛そうにしている自分の様子がよみがえります(笑)
思い返せば、就活の期間はいろいろな”仕事”に出会え、楽しく貴重な期間だったなと感じています。
そこで、まさに就活真っ最中の就活生のみなさんが、楽しみながら就活に取り組み、自分にあった企業と巡り会うためのアドバイスをお届けします。
※羽鳥個人の経験に基づきますので、実践したら希望の会社から100%内定がもらえるというわけではないので、ご参考程度に読んでいただけると嬉しいです。
就活は焦りと不安の隣り合わせ
まず「就活」が『辛い』と感じている人が多いんじゃないかと思います。
そりゃあ、企業から「不採用」を伝える、通称「お祈りメール」が届けば、誰でも辛いですよね。
(一発で内定もらったぜ!ってラッキーさんもいるとは思いますが)
私も不採用の度に『祈らなくていいから内定くれよ』って何回も心の中で思いましたね。
最終面接まで進んでからのお祈りメールほど強烈なダメージを受けるものはありませんでしたね。
今なら不採用の理由もわかりますので(笑)私を落とした会社を恨んではいません。
周りの友達や仲間が内定をもらい始めると焦ったり、
不採用が続くと人格否定されてると感じたり、
(今こそ少ないとは思いますが)圧迫面接されたり、
私はそれに加えて、髪を明るく染められないのが辛かったです。
では、なぜ私が就活期間を楽しいと思えるに至ったかについて紹介していきましょう。
たくさんの企業を訪問できるのは就活期間だけ!
今はいろいろな採用方法が増えてますが、基本的に就職活動の流れはエントリーシートを作成して、会社説明会に参加して、面接へと進んでいきます。
ちょうど今旬を迎えてる『会社説明会』ですが、とにかく多くの企業の説明会に参加することをお勧めします!
就職してからは、(職種にもよりますが)たくさんの企業を訪問して、その企業の説明を聞く機会は決して多くはありません。
何よりも企業って、就活生の皆さんが想像している以上に、本当にたくさんあるのです!
私の場合は、希望業種以外にも誰もが知ってるような有名な企業だったり、愛用してる商品を販売している会社など、とにかく多くの会社説明会に参加しました。
交通費もかかりますし、体力的にも辛くなりがちなので、コツとしては、ある程度に絞ってでも、たくさんのいろいろな業種の企業を訪問してみるのがおすすめです!(説明会のハシゴをするには、近いエリアだったら負担が少なくて済みます)
また、たくさんの企業を訪問するとそこで働いてる社員の方と出会うことになりますが、実際に働いている職場を見学できることもあるので、自分がそこで働くイメージができるか、想像を膨らませてみるといいでしょう!
観察する訓練にもなるので、たくさんの会社を訪問するうちに、こういう雰囲気の会社が好きだなとか、自分がどういう会社で働きたいと考えているのか、はっきりとしてくるはずです!
就活初期は、あえて業界を絞らない
これはたくさんの会社説明会に行こうね!という理由でもあるのですが、就活生のみなさんは、いきなり業界を絞ったりしていませんか??
就活初期に業界を絞ってしまうのは、落とし穴になります!
大学のキャリアセンターなどでも同じアドバイスをしているかと思いますが、
最初っから業界を絞りすぎないのがポイントです。
ここで私の失敗談。
私は、中学生の時に見たドラマの影響で、就職したい業界があったので、就活開始のタイミングからその業界だけに絞ってエントリーを行いました。
その業界の選考を受け続け、内定がなかなかもらえずに苦しんでいる時に、
少し視野を広げて今まであまり興味のなかった業界の説明会に参加してみたんです。
そこで、『あ、こんな仕事もあったんだ』とか『こっちの方が私に向いているかも』と
新しい職種との出会い、業界と私の相性に気づくことができたのです。
実際、私は広報という仕事をやっていますが、就活中に『PR』という仕事に出会っていなかったら、今の私はありません。
自分の見識や価値観に自信のある人でも、業界を絞りすぎず、世界を広げるつもりで、いろんな業界に足を踏み入れてみてください!
自分から見えていた世界なんて、ほんの一部なんだときづくことでしょう!
業界を絞るのは、あとからでも充分なのです!
自分が働いているイメージができる企業を探そう
私が最終面接まで進んで『お祈りメール』をもらったのは2回、さらに1回は『サイレントお祈り』でした。
(サイレントお祈り:内定者にだけ電話で連絡する通知方法)
私は焦っていて『早く内定がほしい!』という気持ちだけが先行し、この業界であれば、どの会社でもいいや!という雑な気持ちで面接に臨んでいました。
そんなチャンランポランな気持ちで面接をしていればすぐにバレますし、誰でも『お祈り』されますよね(笑)
周りの友達が内定を獲得して、髪も明るく染めて楽しそうにしている頃、
どこからも内定をもらえなかった私は、ようやくこれまでとは違う業界にも目を向けはじめていました。
もともと興味のなかった業界の、ある説明会に参加したときのことです。
その会社の社員がとてもキラキラ輝いて見えたんです。
『わたしもあんな風にキラキラして働きたい!』
『ここなら私も楽しく仕事ができるかもしれない‼︎』
そんな風に実感を持って働くイメージが湧いた企業は初めてでした。
『ここで働くぞ!』っ強くイメージできた結果、面接に臨む姿勢も変わり、ついに内定をいただくことができたのです。
私の就活は、『業界を絞りすぎない』『いろんな会社を知る』ことで、
本当にたくさんの出会いが得られました。
就活生のみなさんも、働く自分の姿が目に浮かぶような企業と出会えるといいですね!
就活生へのアドバイスまとめ
自分らしく働ける会社と出会うには、『業種を絞らず』『たくさんの企業を訪問する』こと。これがみなさんの少し先輩である羽鳥からのアドバイスです。
志望企業に一発で内定もらう人もいるし、10社受けて内定もらう人もいます。
複数企業から内定をもらう人もいればなかなか内定がもらえない人もます。
実際、就活ペースは人それぞれですし、あまり周りの進み具合を気にしないことです。
早く一発内定をもらうことは就活のゴールではなく、自分にぴったりの会社を発見し、そこに入社して働き続けることがゴールなのですから!
就活中は学校外で出会いもたくさんありますので、そんなご縁も大事にしながら、楽しく過ごしてくださいね!
アイレット株式会社も新卒採用真っ最中!
とにかく働いている様子がイメージしにくいと言われる「IT業界」。
「クラウド」「AWS」なんだそりゃって方ばかりかと思いますが、ぜひ私のいる会社説明会にもお越しください!
アイレットでは、私の居る広報も採用企画に関わっています。
みなさんに素晴らしい会社との縁が生まれますようにと、コツコツとノベルティを作りました。
心を込めて作ったので、きっとご利益ありますよ!
アイレットの会社説明会などでお配りしています♫
アイレット株式会社のエントリー・会社説明会は【マイナビ】、【パッションナビ】から受け付け中です!
さらに、先輩に相談しよう!プロジェクトとして【新卒採用ページ】からは、OB相談も絶賛受付中です!出身校の一覧を掲載していますので、自分の学校があったら先輩から直接にお話を聞くことができます。
もし就活そのものの相談をしたい人がいたら、広報の羽鳥をコンタクトしてくださいね♡
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
みなさんの就活が充実して、ちゃんと実りがありますように!