2021年よりスタートした社内 IT 人材の認定制度「iret スペシャリスト認定制度」。
この制度は、アイレットの全社員を対象とし、技術を軸として社内外で活躍する社員の貢献度や専門能力を評価・認定するものです。エンジニアにおけるキャリアパスが益々多様化し、マネジメント職への昇格を前提とした人事制度のみならず、新たなキャリアの選択肢を示す必要性が日々高まっていることを受け、2021年に設立しました。
本制度は、4つのランクを設けており、それぞれ主に「社外および社内における技術活動の実績」「パブリッククラウドベンダーの要件(認定資格など)」によって認定要件が設定されています。毎年度ごとに審査・認定が行なわれ、認定者にはランクに応じた月額手当が給与に加算されます。
2022年度は、11名の社員が「iret スペシャリスト」として認定されました。
(うち2名は昨年度からの更新)
プレスリリース:https://cloudpack.jp/info/20220425.html
「2022年度 iret スペシャリストインタビュー」では、今回新たに認定された9名にインタビューを行ない、どんな人物なのかをご紹介します!
今回は、4つのランクのうち「スペシャリスト」に認定された橘弘樹に話を聞きました。
橘 弘樹
クラウドインテグレーション事業部 副事業部長
スペシャリストの立場から制度をアップデートしていきたい
— 「iret スペシャリスト」の認定おめでとうございます!まずは、橘さんが本制度に応募した理由を教えてください。
— 現在の立場から見て、「iret スペシャリスト認定制度」についてどう考えていますか?
— 今後どのような制度にしていきたいですか?
外部発信をすることで、アイレットの評価に繋げたい
— 橘さんは今までにどのような活動をされてきましたか?
また、定期的にプラットフォーマー向けの勉強会を開催し、アイレットにおけるクラウドの活用方法を紹介しました。
— 幅広く活動されているのですね!イベントではどのようなテーマで登壇されるのでしょうか?
アイレットの規模が急拡大していく中で、お客様が求めているものは年々変化しています。数年前は「クラウドを初めて導入したい」「クラウドがわからないから助けて欲しい」といったご要望が多かったのですが、近年は「クラウドの導入が難しい状況でも何とか実現したい」「クラウドを活用して課題を解決したい」といった一つ上のレベルのご要望が増えています。お客様のご要望を実現するためにアイレットがご支援できることを提示するようにしています。
— 橘さんは、アイレットの技術勉強会である「雲勉」の改善にも取り組まれていますよね!
そこで、コロナ禍におけるリモートワークによってアウトプットの場が減ったことをきっかけに、雲勉を定期開催にすることで、エンジニアが自分の経験を外部発信する場を設けるべきだと考えました。
また、オンライン環境の中でも社内外問わず人と関わることができる場を増やし、その結果、アイレットの評価にも繋がって欲しいという想いで改善に取り組んでいます。
— 現在は月に2回程度開催していて、11月からは雲勉 LT もスタートしましたね!
とにかくエンジニアに優しい会社で、エンジニアの「生きる道」を示す
— 橘さんが考えるアイレットの魅力を教えてください。
また、エンジニアが8割の会社ということだけあってとにかくエンジニアに優しいです。資格試験受験料の全額補助などスキルアップ支援が充実していますし、エンジニアのための制度として「iret スペシャリスト制度」もスタートしていて、働きやすい環境が整備されていると思います。
— 「iret スペシャリスト制度」が魅力ですと言ってもらえるようになると嬉しいですね。
編集後記
インタビューを通して、橘さんのエンジニアに対する熱い想い、そしてアイレットに対する熱い想いを感じることができました。
私も、アイレットの魅力がしっかりと伝わるような外部発信を心掛けていかなければと改めて気合が入るインタビューとなりました。
2022年度のスペシャリストインタビューはこの記事で最後となります。
「iret スペシャリスト」の今後の活躍にご期待ください!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!