KDDIリスクマネジメント本部が設立した「業務品質向上賞」。
この賞は KDDI および KDDI グループ会社を対象に、各社が取り組む業務品質向上活動の中でも特に優秀な取り組みに授与され、改善事例の共有とともに活動へのモチベーション向上を図るというものです。
この度「2022年度業務品質向上賞」において、アイレットのクラウドインテグレーション事業部(以下 CI 事業部)21卒社員の活動が最優秀賞である「業務品質向上賞」を受賞しました!
今回は、この取り組みを実施した21卒社員を代表して森 柾也にインタビューを行ない、改善活動の内容や「業務品質向上賞」を受賞した感想、改善活動を通して学んだことなどを聞きました。
ぜひご一読ください!
CI 事業部
森 柾也
21卒社員が取り組んだ“改善活動”とは
そこで同期内でトレーニング体制を改善しないかと声があがり、この度取り組んだのが「新入社員用トレーニングの改善活動によるコスト削減および継続的改善体制の確立」です。
活動を開始した一年目の上期では、各タスクにそれぞれリーダーを設けて活動を進めたのですが、プロジェクト全体を統括する人がいなかったため各々が担当のタスクに集中してしまい、横の連携が取れずメンバー間の負荷分散が出来ないという問題が発生しました。そこで下期ではメインのプロジェクトリーダーを設け、その他のメンバーと随時連携を取るといった体制に変更したことで、よりまとまりのあるチームワークで活動することができましたね。
初めは有志として業務とは切り分けて活動していたのですが、二年目に入る段階で上司から「業務として取り組まないか」とお声かけいただき、さらに注力して改善を進めていきました。
さらに、承認を得るためにはその取り組みにおける「メリット」「課題」などといった論理構成を整える必要があり、事業部長やセクションリーダーなどから承認をいただけるレベルの説明資料の作成は特に難しかったですね。
以前までは部門毎に教材の内容を都度更新したものを使用していたのですが、この度教材を一つに統合したことで192時間/年の管理コスト削減を実現しました。
また、統合の際に、実際の業務内容に寄り添った内容の教材に修正したことで、業務理解に関連する質問項目で、受講者の理解度を70pt向上させることができました。さらに、1年毎にローテーションする管理体制を確立したので、今後は大きな修正ではなく、日々利用者から寄せられる要望から改善を行ない、教材の品質を維持していくことができます。
取り組みが評価され「2022年度業務品質向上賞」へエントリーすることに
選考体系
そして最優秀賞である「業務品質向上賞」を受賞!
当日のプレゼンは全力でやりきったものの、他の候補者は自分よりも社会人歴が長く経験豊富な方ばかりだったので、業務品質向上賞の受賞は難しいかもしれないと感じていました。
だからこそメンバーの想いを背負って挑んだプレゼンがこのような形で評価をいただき、喜びの気持ちとともにメンバー一丸となって取り組んで良かったと強く思いました。
活動を通して良い「変化」を得た
また、皆がオーナーシップを発揮できるようになった他、業務における“時間”の作り方を身につけるなど、良い「変化」があったと実感しましたね。
チームメンバーからのコメント
中谷 尚矢
私たちの取り組みが、このような形で表彰されたことを嬉しく思います。
最初は新卒メンバーだけで始めた小さな活動が、事業部全体の取り組みとして認められ、1つの課題を解決できる自信を得ることができました。
また、リモートワークで業務上の接点もないため、21卒メンバーとのコミュニケーションが難しい中、このプロジェクトを通じてつながりを築けたことは良かったと感じています。社内の多くの方の助けを借りながら、プロジェクトや働き方について学び、多くのことを得ることができました。
平岩 慎太郎
本プロジェクトを通じて、本当に多くのことを学びました。
プロジェクトの基本的なことだけでなく、普段関わらない方々に調整や説明などを行なう必要があり、よく耳にする「周りを巻き込む」という話はこういうことかと実感しました。
苦労もありましたが、プロジェクトとしてある程度の成果は残せたと考えていますし、このような賞を頂ける結果となり、大変嬉しく思っています。
山下 啓太
今回実施した新卒2年目のプロジェクト活動は、あっという間の1年間だったと感じています。
活動中、社内にはプロジェクトに関する有益な情報が多く存在することに気づき、見様見真似で自分なりに試行錯誤を重ねたことが記憶に新しいです。
結果として、アイレットのパーパスである”技術と探究心で 今日の「できない」を 明日の「できる」に”をプロジェクトを通して体現することができ、その成果を大きく評価されたことを大変光栄に思います。
小林 拓未
振り返ってみると、困難に感じた場面も多く、進めていく中で挫折してしまいそうな状況も多々ありました。
しかし、活動メンバー(同期)の支えなどもあり、なんとか無事に終えられ、人としても成長できる活動になったと思っています。
前段となる活動を含めて約2年間を、このメンバーで活動できたのは、とても貴重な財産になると考えています。
石原 優己
今回の活動は1年間という期間で実施しました。
私自身、長期間のプロジェクトは経験したことがなかったので、計画や進捗管理でかなり苦労しましたが、とても良い成長の機会となりました。
私は大阪拠点からの参加でしたが、一緒に取り組んだ東京拠点の同期ともリモートで上手くコミュニケーションを取り、プロジェクトを遂行できた点も良かったと思います。
当初は私たち新卒2年目が課題に感じていた新入社員トレーニングの改善という活動でしたが、社内の改善に加えて、このような形で業務品質向上賞を受賞できたことは、嬉しく思います。
KDDI 事務局による「業務品質向上賞」受賞理由
アイレットが掲げる『技術と探求心で今日の「できない」を明日の「できる」に』を体現すべく、新卒2年目の社員が能動的に、新入社員向けトレーニングの刷新および改善体制の仕組み作りに取り組んだ案件。
新卒2年目の社員が、入社時研修で感じた課題を解決したいとの強い思いから、本務とは別の部門横断プロジェクトとして立上げ、計画策定、最新技術動向のキャッチアップや教材の作成、理解・浸透度の確認、責任者への報告など周囲を積極的に巻き込みながら一連のプロセスを実践し、トレーニング受講者の理解度向上に貢献。
次の2年目に管理者を引き継ぐ体制構築までを実現した、組織的かつ持続的な取り組みであることを評価。
編集後記
活動内容やそこから学んだことなど、様々なお話を聞いてアイレットには若手でも活躍できる環境が整っているのだなと改めて感じました。
21卒の先輩社員の皆さんの活躍を知り、22卒の私達も続けて邁進しなければと気合いが入るインタビューとなりました。
アイレットに興味を持ってくださった方は、ぜひ採用ページをチェックしてみてくださいね!
▶︎▶︎こちら◀︎◀︎
また、その他新卒に関する記事も公開中です。
ぜひご覧ください!
▶︎▶︎こちら◀︎◀︎