はじめに
Global Solutions事業部の緒方です。
AWS re:Invent 2024に現地で参加しました。
今回はExpoや体験してきたアクティビティの内容を紹介します。
他のExpoに関する記事
【AWS re:Invent 2024】イベントレポート EXPOを周ってみた①
【AWS re:Invent 2024】イベントレポート EXPOを周ってみた②
AWS re:Invent 2024とは
AWS が主催する年次カンファレンスで、主にクラウドコンピューティングに関する最新情報を発表し、エンジニアに限らず様々なロールの人や様々な業種の企業が集う大規模イベントです。2024年は12月2日から12月6日にかけて、アメリカ・ラスベガスで開催されました。
セッション
セッション概要
Expo を訪れて、AWS で実行されるソフトウェア、データ、サービスを提供する何百もの AWS パートナーを見つけてください。Expo に入ると、ブラウジング体験を開始し、6 つのユニークな AWS パビリオンを訪問します。各パビリオンには、AI/ML、コミュニティ、データ、開発者、業界、生成 AI、またはパートナーに焦点を当てた AWS チームが集まっています。各パビリオンには、AWS の専門家やパートナーの話を聞くことができるコンテンツ シアターもあります。Expo で提供されるすべてのものを探るために、ぜひお越しください。
紹介
Badge:UP
↑これはこのバッジ作成のシステムを動かしているAWSサービス。
こちらはどのようなバッジを作成してほしいか、文字で入力・作成するものでした。私は「symbole of las vegas」と入力しました(正確にはsymbol)。最初に作成されたのはラスベガスにある煌めくエッフェル塔のレプリカだったので、再作成を行なうとカジノの風景のものが作成されました。最初のものより気に入ったのでこちらにしました。
Customize Hoodie
こちらは受付時に水筒と一緒にいただいたフードのカスタマイズブースです。こちらのプリントサンプルから気に入った柄を選びます。
前面にラスベガスっぽくトランプを。
背面には黒豹のようなものをプリントしてもらいました。このフードを持っている参加者ばかりなので、少してもオリジナリティを出した方が良いと思いました。
AWS CARD CLASH
こちらはAWS Card Clashというカードゲームでした。コンピュータ相手に対戦するものです。中身はほぼBuilder Cardsですね。
どのジャンルで対戦するかを選べました。
詳しいわけではなかったのですが、生成 AI チャットボットのジャンルを選択。
さらっと負けてしましました。手持ちのカードがなくなるか、全ての箇所にリソースが正しく配置されると終了になるようです。
結果、多く間違いすぎました。途中でヒントを出せることに気づきましたが、すでに終盤でした。
portrAIt
顔をスキャンして、スキャンし取得した情報から顔画像を生成するものでした。
このような白黒の線で描いたようなものと
このような生物味のあるタッチの絵も作成してくれました。
Generative Gallery
自身の選んだ時代背景に、自身の顔画像から当時に生きていそうな人を生成してくれるものでした。
ルネサンスを選びました。モザイクをかけていますが、結構精度高くで笑ってしまいました。
謎のカッコ良い巨大キャラクター
EXPO会場内には何体かこのようなキャラクターがいました。現地の人に好評なのでしょうか。
Smart Factory
自動でe-Bikeを作るデモ。
EC2 Trn2
AI と機械学習用の Trn2 の架台のサンプル。
巨大滑り台
DataDog様提供の巨大な滑り台。
私も含め、大の大人が列を成してならび、楽しんでしました。
cognizant
cognizant様のブース。F1のレースカーシミュレータの展示がありました。イベントの前週にF1が開催されたこともあり、F1の熱はまだそこにあるように感じました。
このようなレーシングシミュレータは普段あまりしないのですが、ものすごいリアルに近いクオリティなのではと思いました。
AI 同士でチェス
AI 診断
レントゲン画像から怪我している箇所を特定。
Hologram Huddle
この白バックで被写体となる人が枠内で動いて、その動きをホログラムとして再現するデモが行われていました。
本当に箱の中にいるように見えました。すごかった。
SwamiさんとRamaniさんが日本語で語りかけてくれてました。これは展示系の中で一番驚きました。
Build & Give Back
簡易的な太陽光パネルの電力で発光するライトの制作するブースでした。制作したものは現地で困っている人にプレゼントされるそうです。その他にも人道支援のようなイベントがいくつかあったので、そこを見学して色々と考えさせられました。
人工衛星の修理シミュレータ
シミュレータで人工衛星が故障した際の、故障箇所の特定のシナリオを体験しました。英語アナウンスで私にはまあまあ難易度高かったので途中で辞めました。
.monks
これはこの火星人が、会話をしながら椅子に座った人の顔を見ながらその場で絵を描いてくれるものでした。会話は日常の話やre:Inventに関するものでした。
できあがったのはこんな感じのものでした。どういう会話から絵描きの絵になったのかがわかりませんでした。
f5
f5様のブース。自身の顔写真のクッキーを作ってくれました。食べるときに複雑な気分になりました。
FORTRA
Fortra様のブースでリップクリームをもらいました。ラスベガスは日本ほど寒くはないのですが、とても乾燥していたので、重宝しました。
さいごに
re:Invent 2024では、Expoだけでなく、会場内の様々な展示や体験型アクティビティも非常に充実していました。また、技術がもたらす未来の可能性だけでなく、社会貢献の側面も感じることができました。
来年の参加を検討している方には、ぜひこうした展示や体験型アクティビティにも積極的に参加し、存分に楽しんでいただくことをお勧めしたいです。