新卒向け研修記事(4月編)でも取り上げた「ビシネスマインド研修」。
ビジネスマインド研修は、今年度初めて導入を開始した研修です。
導入背景や研修内容などの詳細を、ぜひご覧ください。
ビジネスマインド研修とは?その導入目的は?
本研修は、アイレットの人事による内製の研修です。
23新卒社員の皆さんには、入社前に「内定者ビジネス研修」に参加してもらいましたが、今回の「ビジネスマインド研修はその続編のようなイメージです。
アイレットに入社し、本格的に社会人1年目がスタートした段階で社会人としてまず意識しておいてほしいこと、この先の研修や配属後の業務に取り組む際にヒントとなるような考え方を学び、後のビジネス基本研修(4月研修記事)にて実践的なビジネスマナーやスキルを身につける、という流れになっています。
<<ビジネスマインド/マナー/スキル醸成>>
内定者ビジネス研修〜入社後研修の流れ
●なぜ、導入したのか
新卒入社時研修の目的は、“「この人と一緒に働きたい」と思われる人財になるための土台形成”です。
アイレットでは、エンジニアとしての技術力はもちろんのこと、人間力の高さも重視しています。
そこで、今回の研修では技術力・人間力の両面を高められる研修の一貫として、入社してすぐの段階で、新卒社員の皆さんに”社会人に求められるマインド”を考えてもらいました。
昨年までの研修では外部研修会社主催のビジネス研修で基本的なビジネスマナーやスキルなどを体系的に学ぶ場を提供していましたが、
- 社会人になったものの、しばらくはどのように立ち振る舞っていいのかわからなかった
- 活躍する社会人になりたいが、どういった考え方が必要なのか、入社してしばらくぼんやりしていた
というような声が先輩新卒社員からも上がっていたことや、アイレットでは人間力も重視していることを踏まえ、本研修を企画・導入をしました。
企画は新卒社員が入社する半年前から始まり、現場の先輩社員の声、求められる新卒社員の姿、他社の事例など様々なことを参考に、人事で内容を練り、研修を設計しています。
研修の様子 / 身につけて欲しいビジネスマインドとは
ビジネスマインド研修は全体で3時間の研修です。
まず、導入として研修の目的、概要を新卒育成Gより説明したのち、
アイレットの人事責任者である石田(コーポレート統括本部 人財戦略セクション セクションリーダー)が講師を担当。
新卒社員に入社してすぐに考えて欲しい2つのビジネスマインドを取り上げ、研修を実施しました。
講義はアイレット人事で作成した資料を元に進めていきます。
要所要所で新卒社員に質問を投げかけて実体験と重ね合わせたり、具体例を出して23新卒社員が想像しやすいような内容にしました。
一部、研修の内容を紹介します。
<他責NGで考える>
- 他責NGとは、他人/会社/時間のせいにせず、自分ごととを捉えて問題解決をしていく努力、姿勢
- 実際に社会で活躍しているスポーツ選手も、「他責をしない考え方」を元に努力し、成長をしている例がある
- 置かれた状況を「所与の条件」として捉え、問題解決をしていく
- 自分ごととして捉えるのは大事だが、抱え込むだけではなく、必要に応じて他者の協力を得ることも必要
- 自己解決をする際には自身の強みを理解した上で考えると効果的
<ヒューマンスキル>(ポジティブシンキング/自己コントロール/多様性の尊重)
●ポジティブシンキング
- 何事に対してもいつも前向きに考えること
- ただ楽観主義なのではなく、努力の積み重ねが大事
- ポジティブの言葉の本質は「確信に満ちた」という意味であり、なんとかなるという楽観的な考えでなく、「うまくできるようにする」というプラスになるような考え方が重要
●自己コントロール
- ビジネス上では、自分を律し、相手の立場になって考えることが必要
- 相手に「不安・不信感」を与えないように、自身の言動をコントロールできることが大事
●多様性の尊重
- 仕事では多くの人と関わることとなり、価値観は人それぞれになる
- 相手の「win」は何なのか、相手の特徴(長所・短所)は何か、相手から信頼されるにはどうするかを考えることはスムーズな関係を築くことに繋がる
どの内容も、社会人誰しもが「大事だな」と思うポイントになっているのではないでしょうか。
講義が終わったあとは質問コーナーの時間に入りました。
23新卒社員より多くの質問が寄せられ、全員が真剣に、これまでの学生生活の中での経験と照らし合わせながら聞いている様子を感じました。
研修の様子 / アイレット人事による LT
続いて、アイレット人事2名からこれまでの社会人としての経験を踏まえた上で、大事だと思うビジネスマインドと研修中から活かせる考え方について伝えました。
1人目は新卒でアイレットに入社した後、エンジニアとして経験を積み、現在は人事として新卒採用を担当している国安(新卒採用G)が担当し、「他責NG」というテーマについて話しました。
2人目は中途でアイレットに入社して、現在は新卒社員の入社時研修等、育成施策を業務とする森山(新卒育成G)が担当し、「ポジティブシンキング」というテーマについて、前職での体験や反省を元に話しました。
研修の様子 / グループワーク
講義、LT を経た後、グループに分かれて各々考えたこと・気づきの整理とアウトプット、そして各グループで意識していきたいマインドを発表してもらいました。
グループワークの流れは下記です。
①個人のこれまでを振り返る
②振り返りを共有&意見の集約、グループとして掲げる社会人像を記載したスライドを作成する
③資料発表
グループごとの資料発表では、これから意識していくことをまとめ、スローガンを発表してもらいました。
入社してすぐの研修でしたが、どのグループも発表が上手で短時間でまとめ上げる力の高さに驚きと今後の研修での更なる成長への楽しみをより抱いたのを覚えています。
各グループの発表が終わる度に拍手を送っている姿をみて、”どのグループの意見も肯定して受け止める”姿勢に人事も刺激を受けました。
そして全グループの発表をしたのち、本ビジネスマインド研修は終了しました。
<受講者コメント>
- 社会人として、アイレットの社員として働く上で大切なマインドを色々と教えて頂き、改めて気が引き締まった。
- グループワークでは、短時間であったにも関わらずグループメンバーの内面的な相違点が発見できた。また、メンバーとの違いを認識することで、自分がよりレベルの高いビジネスマインドを身に付けるためには何が足りていないのかが明確になった。
まとめ
23卒新卒研修の中のビジネスマインド研修についてご紹介しました。
初導入の研修でしたが、社会人スタートをして意識の変化をさせるきっかけになったり、今後仕事に取り組んでいく上で悩んだ時、壁にぶつかった時に思い出すと解決の助けになるような、どのステージにおいても生かすことの出来る内容になったのではないかと思います。
自分で切り開いていく力も大事ですが、もちろん、仕事をしていく中で困ったときはぜひ人事や周りのアイレット社員に相談してもらえればと思います。
新卒育成Gでは、さらにブラッシュアップを重ね、より新卒社員の活躍の糧になるような研修や施策を今後も提供していきます!
この記事を読んでアイレットに興味を持ってくださった方は、ぜひ採用ページをご覧ください!
新卒採用ページ:https://www.iret.co.jp/newgraduate/
新卒採用についてもっと詳しく知りたい方は、こちらもチェックしてくださいね!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!