2023年4月より発足した社内 IT 人材認定制度「iret テクニカルアンバサダー認定制度」。

会社の価値向上につながる活動を組織化して促進し、それらを評価することで自律的に発信する文化の醸成を目的に設立しました。

本制度は「Top Ambassador」「Ambassador」「Advanced」の3つのランクを設けており、前年度における社内外での技術的な活動をポイントリストで得点化・評価して認定します。

参考記事:iret テクニカルアンバサダー認定制度 2年目を迎えて: エンジニアの成長と会社全体の価値向上を促進する取り組み

2年目となる2024年度は、「iret テクニカルアンバサダー」として18名の社員が認定されました。

プレスリリース:https://www.iret.co.jp/news/20240530.html

「2024年度 iret テクニカルアンバサダーインタビュー」では、今回新規に認定された計8名の方々にインタビューを行ない、一人ずつどんな人物なのかをご紹介します!

第一弾となる今回は、3つのランクのうち「Advanced」に認定された 満村 雄二 に話を聞きました。


クラウドインテグレーション事業部
満村 雄二
好きなサービス:Amazon Route 53、Amazon Athena
活動の一覧はこちら

SNS での投稿をきっかけにアイレットへ入社。
入社2年未満で「テクニカルアンバサダー」に認定

この度は、iret テクニカルアンバサダーへの認定おめでとうございます!満村さんはアイレットへ入社してもうすぐ2年とのことですが、入社のきっかけは何だったのでしょうか?


ありがとうございます。アイレットへの入社のきっかけは、SNS での投稿ですね。
新卒でとある SIer の子会社へ入社し、運用保守からチーム、プロジェクトマネジメントまで経験させていただきました。海外事業部のオフショアも経験させていただき、その後、もっと技術的な経験を積みたいと思い、転職しインフラエンジニアとして働いていました。
2社を経験し、もっと裁量の大きな企業で働きたいと考えていた時に SNS で「転職したい」とボソッと嘆いたのですが、その投稿をきっかけに同じくiret テクニカルアンバサダーに認定されている檜垣さんから声をかけていただきました。



SNS での投稿がきっかけなんですね!
もともとアイレットのことは知っていましたか?


社名は知っていました。その後、会社について調べ、お堅いイメージではなく、エンジニアの方がイキイキと働いているイメージを持ちました。
その後、カジュアル面談を何度か実施する中で、担当してくれたエンジニアの方が技術の話も出来て、何より楽しそうに話す方だという印象を持ったことを覚えています。この人と一緒に働いてみたいと思い、そのまま選考に進みました。
現在は念願叶って面談を担当してくれた人が上司となり、同じセクションで働いています。


アイレットに入るきっかけを作った檜垣さんとテクニカルアンバサダーとして活動し、この人と働きたいと思った面談担当者が今の上司というのは感慨深いですね。
次に、テクニカルアンバサダー制度に応募した理由を教えてください。


ポジティブな理由でなくて恐縮なのですが「危機感を持ちたかった」というのが大きな理由です。アイレットでは技術力が高く、かつ外部発信などのアウトプットを積極的に行なっている方がたくさんい在籍しています。アイレットに入社する前から自己学習や個人ブログでアウトプットする習慣はあったものの、元々自己肯定感が低く、いまいち自信が持てずに置いていかれるのではないかと考えるようになりました。
そこで、テクニカルアンバサダーの様に会社の顔として活動することになれば、より危機感を持つ事が出来るのではないかと考え、当プログラムに応募しました。



実際に認定されて変化はありましたか?


イメージしていた通り、良い意味で危機感を持てますし、何より楽しいので自分のモチベーションアップに繋がっています。テクニカルアンバサダー制度では個人の活動内容毎にポイント評価をしていて、他の認定者の活動実績を認定者同士で見ることができます。やはり積極的に活動している方が多いので、自分ももっと頑張らなければと常々思っています。
また、エンジニアは業務だけではなく自己研鑽が必要だと私は考えていて、そのためには継続的なモチベーション維持が大切です。このモチベーションの維持に、テクニカルアンバサダー制度は活かせていると思います。

大きな反響を得た雲勉での登壇。アウトプットは「質の高さ」を重視


入社前からブログを執筆していたとのことですが、登壇も経験もあったのでしょうか?


登壇は、アイレットに入社して初めて挑戦しました。アイレットが運営しているオンライン技術勉強会である「雲勉」での登壇が初めてだったのですが、同時視聴者数も多く、反響が大きかったので特に印象に残ってますね。
この登壇をきっかけにKDDIアジャイル開発センターのテックエバンジェリストとして活躍している御田 稔(みのるん)さんにお会いすることもでき、一緒にイベントへ登壇することもできました。

YouTubeにて動画を公開中:第105回 雲勉 Amazon EKSとコンポーネントの基礎を理解する


今年度は、AWS Community Builders にも認定されていますが、ブログや登壇などのアウトプット活動をする上で意識していることはありますか?

参考:俺たちはアウトプットが好きなんだ!〜アイレット 「AWS Community Builders」 座談会レポート〜


「質の高さ」を重視しています。相手に伝わる言葉で文章で書く・話すなどを意識して、“わかりやすさ”を突き詰めています。これは実務でも共通で、サービスについて知らない人が理解できるように話す、これがアウトプットでも大事だと思っています。


7月に実施したもくもくブログリレーでの対話形式の記事が印象的でした!


ありがとうございます。勉強する時は、漫画やイラストの方が理解できますよね?そこからアイディアを得て、イラストを多く入れたり、楽しんで読めて、理解してもらえるような工夫をしています。ただ、作成に時間が掛かるので、全てのアウトプットには難しいのですが・・・笑

テックブログ推進に注力し、会社を盛り上げる存在に


テクニカルアンバサダーとして現在取り組んでいる活動を教えてください。


私はテックブログの推進活動に注力しています。アイレットのオウンドメディアである iret.media のテックブログ記事数、執筆者数を増やし、iret.media 全体を盛り上げていくことを目標に掲げています。



広報としてとてもありがたいです!


この活動を担当するにあたり、ブログを書いてない人に言われても説得力がないのでブログとしてのアウトプットは今まで以上に力を入れていきたいです。また、登壇の機会も増やしていきたいです。



最後にアイレットの魅力を教えてください!


アイレットは、技術力が高いのはもちろん、個性的な方が多いです。なので、仕事をしていて本当に楽しいですね!色々な刺激をいただいてます。働く上で職場環境、人間関係をとても重視するので、アイレットの環境は自分にぴったりです。
日頃からお世話になっている社内のエンジニアの方々にはいつも感謝しているので、テクニカルアンバサダーとして活躍することで、その方達へ、そしてアイレットへの恩返しが出来たらと思っています。

編集後記

満村の周りへの感謝の想いが伝わるインタビューとなりました。
私も常々アイレットメンバーの温かさを感じていますが、そのメンバーが社内外で活躍することはやはり嬉しいですし、刺激をもらえます。

満村の活躍は、周りのメンバーにも良い刺激になっているのではないでしょうか。

また、満村が企画する「社内テックブログ推進イベント」は近日開催予定です。
後日ブログでも紹介しますので楽しみにしていてください!

記事を読んでアイレットでの働き方に興味を持ってくださった方は、ぜひ採用ページをチェックしてみてくださいね!

▼新卒採用についてはこちら▼
https://www.iret.co.jp/newgraduate/

▼中途採用ページはこちら▼
https://www.iret.co.jp/recruit/job/

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!