私はIT未経験で入社し、4年間MSPセクションで業務してきました。入社4年目のタイミング、FY24にMSPに新設された「シニアメンバー」というポディションに選ばれました。
今回はこのシニアメンバーという新しいポディションでの1年間の経験と、新設の背景についてお話ししたいと思います。
次世代MSPとシニアメンバー新設の背景
私たちMSPセクションは、次世代MSPを目指している中で、(詳細はこちら:https://iret.media/81984)業務プロセスの改革や効率化が課題となっていました。また、これまではグループによって仕事の進め方が異なっていたため、セクション全体で成果を最大化するためには業務の進め方や案件の管理方法などを統一する必要がありました。
そこで、新しい役割として新設されたのが「シニアメンバー」というポジションです。シニアメンバーは、各グループの仕事の進め方を標準化・改善し、セクション全体のパフォーマンス向上に貢献することを目的としています。
シニアメンバーの経験を通して、グループリーダー(GL)や、その後のステップアップに必要なスキルを身につけることができるという、人材育成の側面も持っています。
シニアメンバーとしての役割
- GLのサポート: GLに偏りがちな業務を再分配し、グループ内のリソースを最適化すること。
- リーダーシップ:シニアメンバーとしてリーダーシップを発揮し、GLとメンバーと密に連携しながら、業務を推進すること。
- 連携強化:グループ間の協力関係を強化し、各グループのパフォーマンスが向上するよう、情報共有のためのMTGを実施すること。
具体的な業務内容
- 案件管理:技術問い合わせ、EOL/メンテナンスの連絡、請求関連など、AppSheetを用いてグループの案件を管理
- グループ全体のタスク把握:グループメンバーが実施しているタスクの内容を把握し、タスク完了までのサポートや進捗管理
一年間を振り返って
一年間、MSPのシニアメンバーというポディションとして活動し、大きく成長できたと感じています。
新設されたポディションだったため、最初は手探り状態でしたが、他のシニアメンバーと相談しながら一つずつ解決し、前進してきました。
新しい役割を担う中で、リーダーシップを発揮することの難しさを学び、同時に一人では成し遂げられないこともチームで協力すれば可能になるという、チームワークも素晴らしさを改めて実感しました!
入社当初はパソコンの基本的な操作すらおぼつかず、同じ質問を何度も繰り返してばかりで、リーダーという役割は到底手の届かないものだと思っていました。ですが、日々の業務を通じて、シニアメンバーという役割を与えてもらえるまでに成長できました。いつも周りで支えてくださっているGLやメンバーの皆さんには、心から感謝しています。
最後に
アイレットでは、やってみたいを全力でサポートしてくれる環境が整っています。成長の機会が多くある環境で、私たちと一緒に働きませんか?
この記事を通して、MSPが気になった方は他の記事も読んでみてください。
異業種からIT業界へ!GL代理と多様な経験で広がったキャリアの可能性
元金融事務OLがIT業界に初挑戦しMSPメンバーとして大奮闘!アイレットで掴んだ成長と自信のストーリー
元ダイビングインストラクターが語る、未経験からIT業界へ!」
興味のある方は、ぜひ一度カジュアル面談で詳しい話を聞いてみてください!!
募集要項:【MSP(運用・保守・監視)】東京or大阪週5出社/未経験者歓迎★AWS,Google Cloudパートナー★