2023年4月より発足した社内 IT 人材認定制度「iret テクニカルアンバサダー認定制度」。

会社の価値向上につながる活動を組織化して促進し、それらを評価することで自律的に発信する文化の醸成を目的に設立しました。

本制度は「Top Ambassador」「Ambassador」「Advanced」の3つのランクを設けており、前年度における社内外での技術的な活動をポイントリストで得点化・評価して認定します。

参考記事:iret テクニカルアンバサダー認定制度 2年目を迎えて: エンジニアの成長と会社全体の価値向上を促進する取り組み

2年目となる2024年度は、「iret テクニカルアンバサダー」として18名の社員が認定されました。

プレスリリース:https://www.iret.co.jp/news/20240530.html

「2024年度 iret テクニカルアンバサダーインタビュー」では、今回新規に認定された計8名の方々にインタビューを行ない、一人ずつどんな人物なのかをご紹介します!
今回は、3つのランクのうち「Ambassador」に認定された 上地 航平 に話を聞きました。


クラウドインテグレーション事業部
上地 航平
好きなサービス:Amazon Athena
活動一覧はこちら

コロナ禍をきっかけに IT 未経験からエンジニアへ転身

iret テクニカルアンバサダーへの認定おめでとうございます!
まずは上地さんの経歴について教えてください。


アイレットへ入社する前は、高校生の頃から好きだったスケートボードのインストラクターとして働いていました。

スケートボードのインストラクターからなぜエンジニアを目指そうと思ったのですか?


コロナ禍でお店が休業しなければならず、その時に今後の働き方について考えたことがきっかけです。「何かあっても決してなくならないもの」という点で Web サービスやシステムに興味を持ちました。そして、AWS を初めて触った時にレンタルサーバーじゃなくてもサーバーを立てることができるんだ!と感激して、自分で勉強を始めました。


アイレットへの入社の決め手は何だったのでしょうか?


当時アイレットは、AWS の認定資格を保持していると面接確定だったからです(笑)。自分で勉強を始めて2種類の AWS 資格を保持していたのでスムーズに面接が進み、内定をいただきました。
面接を通して、未経験でもチャレンジすれば成長できるアイレットの風土に魅力を感じ入社を決めましたが、入社してみるとまさにイメージ通りで、未経験でも様々なことに挑戦させてもらっています!


入社後はどんなことに取り組んできましたか?


初年度はまず、「AWS 資格の全制覇」と「月1回の技術登壇」という二つの目標を立て、その目標達成に向けて活動しました。


登壇することに抵抗はなかったのですか?


インストラクターとして人に教えていたので、人前で話すことに対して抵抗はなかったです。
私はアイレットの中途社員向けメンター制度を利用しているのですが、メンターの方からのアドバイス、グループメンバーからのフォロー、そして会社の制度を活用させていただき、一年目の目標はしっかり達成できました!

登壇は「テーマ」「ターゲット」「時間」を意識

登壇で印象に残っていることはありますか?


初めての登壇ですね。アウトプットをするなら登壇がおすすめとメンターの方からアドバイスをもらい、入社半年くらいで登壇に挑戦しました。人前で話すことには慣れていたにも関わらず、技術登壇は初めてだったので心臓がはち切れそうになるくらい緊張したことを覚えています。


初めての登壇で得たものはありましたか?


基本的なことですが、ターゲットにあった内容にすることが大事だということを学びました。初めての登壇は初心者向けだったのですが、技術的に細かいことを話してしまって、あまり良い反応がもらえなく悔しい思いをしました。そこからは、ターゲットを確認して、内容がずれないよう意識しています。


その他、登壇する上で大事にしていることはありますか?


ターゲットの他に登壇するイベントの「テーマ」と「登壇時間」ですね。
当たり前のことですが、登壇の内容がイベントのテーマと合っていないと、参加者に登壇内容が届かないですよね。また、スケジュールが決まっているので、設定されている時間内で話したいことが伝わるように調整しています。


登壇活動において、テクニカルアンバサダーに認定されたことでの意識の変化はありましたか?


アイレットのテクニカルアンバサダーとして登壇するということは、会社のことをもっとよく知らなければいけないなと思っています。上司に登壇資料のレビューをしてもらった時に、細かい部分でアイディアをもらったのですが、それがアイレットのことを理解した上でのアイディアでとても参考になりました。アンバサダーとして登壇するということは、会社の代表として登壇することになるので、登壇内容も充実させていきたいと思っています。

2度目の挑戦でテクニカルアンバサダーへ認定。
今後は大規模イベントでの登壇に挑戦したい

一年目の資格全制覇と登壇活動がテクニカルアンバサダーへの応募につながったのでしょうか?


そうですね!あとは目標達成した時に、次はコミュニティを運営したり、アウトプットを促進するような活動をしたいと考えました。実際に、直属の上司である高橋 修一さんが、エンジニアのモチベーションアップにつながる活動を社内で企画・運営している姿を見ていて、自分もアウトプットをしているだけではなく社内を盛り上げていく活動をしたいなと思っていました。ちなみに私は2度目の応募でテクニカルアンバサダーに認定されました!


2度目の挑戦だったのですね!


実はそうなんです。昨年度はポイントが足らずに認定に至らなかったのですが、テクニカルアンバサダーの運営事務局の方が「来年の応募に向けてもっとこういった活動をしましょう」といったフォローをしてくださいました。そのおかげもあり、今年は念願の認定となりました!


念願のテクニカルアンバサダー認定者として活動している中で感じていることはありますか?


やはり認定者の皆さんの技術力が高く、アウトプット活動にも積極的でとても刺激を受けています。良い意味でとてもプレッシャーを感じています(笑)。


現在どんな活動に取り組んでいますか?


社内で登壇する人を増やす活動に取り組んでいます。最近では「趣味 LT」というイベントを企画しました。技術登壇だと少しハードルが上がってしまうと感じていたので、まだ登壇をしたことがない人にも登壇に挑戦してもらうことが「趣味 LT」の目的です。登壇希望者が集まるのか正直不安でしたが、社内で周知をしたら予想以上に手が挙がりました。結果的に登壇枠を増やすことになって、反響に驚きましたね。
実際に挑戦したい人がいると気づくことができましたし、こういったプロジェクトの企画を担当することができて、今すごく楽しいです。


最後に、テクニカルアンバサダーとしての目標を教えてください!


今後も、登壇者を増やす取り組みに引き続き注力していきたいと考えています。これまで小規模なイベントでの登壇が中心でしたが、これからはさらに大規模なイベントにも積極的に挑戦していきたいです。そして、登壇の機会があった際に自信を持って対応できるよう、技術の幅をさらに広げていくことが必要だと感じています。
特に「生成 AI」などの分野においては、以前、こちらの記事で試験的な実装を行った経験がありますが、まだまだ学ぶべきことが多いと痛感しています。今後も技術力を向上させるために、貪欲に学び続けていきたいと思っています。

編集後記

2年前、アイレットで初めてメンタリング期間を延長したメンターペアへのインタビューで登場していた上地。

アイレットで初めてメンタリング期間を延長したペアが考える「メンター制度」の役割とは!?〜中途メンター制度インタビュー・ペア編〜

この記事の中で話していた目標が「iret テクニカルアンバサダーへの選出」「APN AWS Top Engineers(現 Japan AWS Top Engineers) への選出」でした。
2年経って、2つの目標を達成し、新規 iret テクニカルアンバサダーインタビューに再登場するというのはとても感慨深く感じました。

次の目標達成に向け、歩みを止めない上地の今後の活躍に期待したいです。

記事を読んでアイレットでの働き方に興味を持ってくださった方は、ぜひ採用ページをチェックしてみてくださいね!

▼新卒採用についてはこちら▼
https://www.iret.co.jp/newgraduate/

▼中途採用ページはこちら▼
https://www.iret.co.jp/recruit/job/

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!