2023年6月28日・29日に23新卒研修の一環として、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社(以下、Google 社)様による Google Cloud 研修が行なわれました!
Google社がアイレットの内定者/新卒社員向けに研修をしてくださるのは今年で2回目となります。
最終日にとても嬉しいニュースもあり、大盛況のうちに終わった2日間の様子を本記事ではご紹介します。ぜひ最後までお読みください!
研修の目的
2019年に Google Cloud のサービスパートナー認定を取得したアイレット。Google社と連携し、定期的な技術定例や社内イベント、キャンペーンなどを実施しています。
そんなパートナー企業の社員として、《Google Cloud の基礎を身につけるために》《Google Cloud が提供する学習リソースを知ることで、継続した学びを実現する為の土台を築くために》、今回も研修を実施していただけることになりました!
研修のご担当者様
2日間の研修をしてくださったご担当者様です。
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 パートナーエンジニアリング本部 パートナーエンジニア
中谷 祐輔様
担当パートナー企業の技術力向上、その技術力が世界中に認知される活動をメイン業務で行なっていらっしゃる、いつもパワフルな中谷様です!
今回、丸々2日間36名相手にお一人でトレーニングしてくださるにあたり、「Google って面白いって思ってもらいたい!」「とにかく楽しく Google Cloud について学んでもらいたい!」と、入念な準備や、当日も様々な工夫をしてくださいました。
研修の流れ
冒頭で Google社でとても大切にしているという《心理的安全性》について触れていただき、「こんな事も知らなくて申し訳ない」「こんなことを聞くのはどうなんだろう・・」と悩まず、なんでも質問して大丈夫だからね!との前置きがあり、2日間の研修がスタートしました!
研修の冒頭に主催者からこんなお声がけがあると受講者はとても安心できますよね。

午前は昨年のトレーニングの動画を視聴するセルフラーニングを行ない、午後に Google Cloud の学習リソースである Google Cloud Skills Boost を使ったハンズオンやアイレットの先輩社員の LT、Google Cloud の文化の紹介等が行なわれるという流れで研修は進んでいきました。

今回初めて Skills Boost を利用するという新卒が多く、少し操作に戸惑う事もありましたが、やはり実際に手を動かすことで、座学だけでは理解ができていなかった部分まで理解できたようです。
“Google Cloud Skills Boost について”
ハンズオンラボ、構造化された学習パスなどの技術トレーニングを受講することが可能な Google Cloud の学習リソース。パートナー企業の従業員は全てのコンテンツを無償で利用することができます。
適宜、Kahoot! というクイズプラットフォームを使って知識定着を図るゲームが行なわれました!
クイズは早押し × 正誤が得点に反映され、1クイズごとに1~3位の順位が発表され、最終的に優勝者が決まるといったゲーム性が高いもので、終始大盛りあがりでした。

「クイズが、スコアやランキングが付いていたのもあってとても楽しかったです!」
「楽しみながら学習内容を理解することにつながったので非常に良かったと感じました。」
Google社の文化や考え方についての紹介
従業員数が19万人との説明がされると、あまりの規模感に Google Meet のコメント欄ではどよめきが起きていました。

「世界中に広がるネットワーク網を自社で構築しているなどの、他のクラウドベンダーと比較した Google Cloud の強みを初めて知れて勉強になりました。」
アイレットの先輩社員による LT
2日目には、Google Cloud に精通した先輩社員によるLTもありました!
齋藤 寛隆さんはエンジニア歴約15年のベテランで、Google Cloud の案件も数多くこなされています。ブログ投稿数がパートナーの中で年間2位に輝いたことも!
そんな齋藤さんからみた Google Cloud の特徴やこれまでの業務経験を新卒にお話ししてくださいました。

まとめ
Google社によるアイレットの23新卒36名のためだけの2日間に渡る研修の内容をご紹介しました!
そして、なんと!
23新卒社員36名全員が所定の Google Cloud 認定資格を取得したら《Google Office に招待!》という夢のような企画が発表されました!
Google社のオフィスツアーは昨年度、アイレット全社(抽選制)で実施をしていただいたことがありますが、今回は23新卒の為だけの企画を考えて下さいました。
これには皆さん大興奮の様子で、その日のうちに Google Cloud 認定試験の講座を Udemy で購入申請する人も!
(アイレットではオンライン学習プラットフォーム「Udemy」や書籍購入等で発生した費用を、申請により会社負担とする「教材購入費補助」の制度があります。
https://www.iret.co.jp/recruit/career/)

とにかく「楽しかった!」との声が多かった2日間の研修。
Google Cloud のサービスパートナー会社のエンジニアとして、ますます Google Cloud への興味と、学習したい!というモチベーションが高まったとの声も多く寄せられました。
23新卒の約半数がすでに Google Cloud 認定資格を一つ以上取得しており、取得していない新卒もほとんどが試験を申し込み済みで、日々、意欲的に勉強に取り組んでおります。(2023年8月16日現在)
近い将来「23新卒による Google Cloud の LT 会」が開催できることを期待しています!
この記事を読んでアイレットに興味を持ってくださった方は、ぜひ採用ページをご覧ください!
新卒採用ページ:https://www.iret.co.jp/newgraduate/
アイレットが取り組む新卒社員向けのサポート施策の数々は、ぜひ Voicy 『田中淳子の「人材育成」応援ラジオ』からお聞きください!
▼こちらからお聞きください▼
https://voicy.jp/channel/2943/513912
新卒採用/育成についてもっと詳しく知りたい方は、こちらもチェックしてくださいね!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!